氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
三穂野英彦 | Madhyāntavibhāga-ṭīkāにおける空性の修習の構造 | 印度学仏教学研究 通号 103 | 2003-12-20 | 115-118(L) | 詳細 | あり | IB00010297A | |
三穂野英彦 | Madhyāntavibhāgaにおける三性説の構造 | 印度学仏教学研究 通号 100 | 2002-03-20 | 174-177(L) | 詳細 | あり | IB00009954A | |
森山清徹 | Madhyamakālokaの無自性論証と『仏性論』 | 印度學佛敎學硏究 通号 79 | 1991-12-20 | 409-404(L) | 詳細 | あり | IB00007722A | |
森山清徹 | Madhyamakālokaに引用される『般若経』 | 般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集 通号 79 | 1992-03-28 | 109-143(L) | 詳細 | | IB00044932A | - |
計良龍成 | 『中観光明論』(Madhyamakāloka)が引用する『入楞伽経』X 256-258 について | ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 12 | 2019-11-30 | 1-33(L) | 詳細 | | IB00233791A | |
斎藤明 | 『中観心論』 Madhyamakahṛdayakārikā および『論理炎論』 Tarkajvālā, 第5章「瑜伽行派の真実[説]の[批判的]確定」 (Yogācāratattvaviniścaya) 試訳 | 大乗仏教の起源と実態に関する総合的研究――最新の研究成果を踏まえて 通号 12 | 2007-03-01 | 201-269(L) | 詳細 | | IB00074537A | - |
深澤英隆 | Lisette Gebhardt, Japans Neue Spiritualität 書評に答えて | 宗教と社会 通号 10 | 2004-06-12 | 119-122(L) | 詳細 | あり | IB00212422A | |
内野尚 | スッタニパータにおけるlimpatiの多義性と新たな解釈 | 東方 通号 38 | 2023-03-31 | 141-156(L) | 詳細 | | IB00235077A | |
工藤量導 | 浄土宗の平等思想とLGBTQ | 教化研究 通号 34 | 2023-09-05 | 23-28(R) | 詳細 | あり | IB00247082A | |
斎藤明 | lCaṅ skya宗義書における経量行中観自立派の章について | 日本西蔵学会々報 通号 27 | 1981-03-31 | 7-10(L) | 詳細 | あり | IB00041105A | - |
坂東性純 | Lama Anagarika Govinda: Foundations of Tibetan Mysticism | 仏教学セミナー 通号 2 | 1965-10-30 | 64-73 | 詳細 | | IB00026403A | - |
岩田良三 | 三性説におけるlakṣaṇa,svabhāva,niḥsvabhāvaについて | 印度學佛敎學硏究 通号 52 | 1978-03-20 | 136-139(L) | 詳細 | あり | IB00004744A | |
李子捷 | Lafcadio Hearn(小泉八雲)の英文学作品における仏教語について | 駒澤大學佛敎文學研究 通号 24 | 2021-02-20 | 29-43(L) | 詳細 | | IB00210151A | |
熊谷誠慈 | La classification des cinq démonstrations de la vacuité (śūnyatā) par Roṅ ston | 印度学仏教学研究 通号 112 | 2007-03-25 | 112-115(L) | 詳細 | あり | IB00074521A | |
鈴木伸一 | 道元の超越的思惟とL・フォイエルバッハの宗教批判 | 比較思想研究 通号 18 | 1992-02-20 | 107-111(R) | 詳細 | | IB00071448A | - |
大谷光真 | ピーター・L・バーガー著『異端の時代‐現代における宗教の可能性』紹介と一浄土真宗仏教徒の応答 | 親鸞と人間:光華会宗教研究論集 通号 2 | 1992-04-01 | 1-19(L) | 詳細 | | IB00201265A | |
黒崎浩行 | ポール・L・スワンソン、林淳編『異文化から見た日本宗教の世界』 | 宗敎硏󠄀究 通号 329 | 2001-09-30 | 349-355(R) | 詳細 | | IB00224588A | |
宇野智行 | Kumārilaにおけるアートマンの常住性 | 哲学 通号 48 | 1996-10-25 | 96-110(L) | 詳細 | | IB00021941A | - |
谷貞志 | 「瞬間的存在性」論証kṣaṇikatvānumānaとその「論理空間」の問題 | 印度學佛敎學硏究 通号 42 | 1973-03-31 | 100-104(L) | 詳細 | あり | IB00003611A | |
谷貞志 | 「瞬間的存在性」論証Kṣaṇikatvānumānaとその「論理空間」の問題 | 印度學佛敎學硏究 通号 44 | 1974-03-31 | 84-93(L) | 詳細 | あり | IB00003811A | |