氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
三浦宏文 | 自我と意識の相関性(下) | 東洋学研究 通号 39 | 2002-03-30 | 203-218(L) | 詳細 | | IB00028087A | - |
内藤昭文 | 無我説と業論(二) | 仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 39 | 2003-03-20 | 47-61(L) | 詳細 | | IB00048817A | - |
橋本泰元 | クリスチヤン・ブイ著『ナータ派ヨーガ行者と諸ウパニシャッド』(抄訳2) | 東洋学研究 通号 41 | 2004-02-25 | 145-169(L) | 詳細 | | IB00028116A | - |
小谷信千代 | 『倶舎論 世品』本論・満増疏訳注(二) | インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 41 | 2004-03-31 | 549-600(L) | 詳細 | | IB00086444A | - |
乗山悟 | 論拠一滴論註・所作因章の研究(2) | インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 41 | 2004-03-31 | 493-511(L) | 詳細 | | IB00086442A | - |
矢板秀臣 | 『摂真実論 (釈) 』「比類考察」(upamānavicāra) 章の研究 (Ⅱ) | 成田山仏教研究所紀要 通号 29 | 2006-02-28 | 101-133 (L) | 詳細 | | IB00063144A | - |
志賀浄邦 | Tattvasaṃgraha及びTattvasaṃgrahapañjikā第18章「推理の考察(Anumānaparīkṣā)」和訳と訳注 (2) | インド学チベット学研究 通号 12 | 2008-10-01 | 96-136(L) | 詳細 | | IB00086632A | - |
細野邦子 | 『シリーズ・インド哲学への招待』(全5冊)、宮本啓一著、春秋社、2008年2月~6月 | 東方 通号 24 | 2009-03-31 | 193-195(L) | 詳細 | | IB00085853A | - |
有賀弘紀 | 『ヨーガの思想』山下博司著、講談社メチエ、2009年2月 | 東方 通号 25 | 2010-03-31 | 249-250(L) | 詳細 | | IB00085710A | - |
近藤辰巳 | Yoga-sūtra Bhāṣya Vivaraṇa試訳(2章-29~2章-31) | 仏教論叢 通号 55 | 2011-03-25 | 13-19(L) | 詳細 | あり | IB00111742A | |
近藤辰巳 | Yoga-sūtra Bhāṣya Vivaraṇa試訳(2章-32~2章-34) | 佛教論叢 通号 56 | 2012-03-25 | 1-7(L) | 詳細 | あり | IB00110165A | |
近藤辰巳 | Yoga-sūtra Bhāṣya Vivaraṇa試訳(2章-35~2章-47) | 佛教論叢 通号 57 | 2013-03-25 | 1-9(L) | 詳細 | あり | IB00126359A | |
近藤辰巳 | Yoga-sūtra Bhāṣya Vivaraṇa試訳(2章-48~2章-55) | 仏教論叢 通号 58 | 2014-03-25 | 9-15(L) | 詳細 | あり | IB00133738A | |
桂紹隆 | 『ジャヤンタ研究――中世カシミールの文人が語るニヤーヤ哲学』丸井浩著、山喜房佛書林、2014年2月 | 東方 通号 30 | 2015-03-31 | 213-215(L) | 詳細 | | IB00143035A | - |
三澤祐嗣 | 『ラクシュミー・タントラ』第5章訳註(2) | 東洋学研究 通号 55 | 2018-03-31 | 51-59(L) | 詳細 | | IB00240978A | |
有賀弘紀 | 『インドの唯名論・実在論哲学:大乗仏教の起源とことば』(インド哲学教室2)、宮元啓一著、花伝社、2023年5月 | 東方 通号 39 | 2024-03-31 | 252-253(L) | 詳細 | | IB00247752A | |
三代舞 | プラジュニャーカラグプタの有形象認識論(2) | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 4 | 2024-03-31 | 101-123(L) | 詳細 | あり | IB00252476A | |
奈良修一 | 『原典で読む 原始仏教の世界』中村元監修・阿部慈園編、東京書籍、2000年3月 | 東方 通号 16 | 2001-12-31 | 181-182(L) | 詳細 | | IB00161309A | |
有賀弘紀 | 『宗教と実践 ダルマとヨーガによる解脱への道』西尾秀生・龍口明生編、ナカニシヤ出版、2008年4月 | 東方 通号 24 | 2009-03-31 | 190-191(L) | 詳細 | | IB00085851A | - |
細野邦子 | 『ヴァイシェーシカ・スートラ――古代インドの分析主義的実在論哲学』宮本啓一著、臨川書店、2009年7月 | 東方 通号 25 | 2010-03-31 | 248-249(L) | 詳細 | | IB00085702A | - |