氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
中村元 | 『大唐西域記』を読む(6) | 東方 通号 29 | 2014-03-31 | 1-22(L) | 詳細 | | IB00127940A | - |
原田和宗 | 第62回学術大会パネル発表報告 | 印度学仏教学研究 通号 126 | 2012-03-20 | 281-282(L) | 詳細 | | IB00103128A | |
衞藤即應 | 正法眼藏義解・辯道話(七) | 道元 通号 126 | 1950-07-01 | 26-32(R) | 詳細 | | IB00230614A | |
前田專學 | 『大唐西域記』を読む(7) | 東方 通号 30 | 2015-03-31 | 1-23(L) | 詳細 | | IB00142958A | - |
岡田真美子 | Mahajjātakamālā第8章 Soma本生 | 印度學佛敎學硏究 通号 79 | 1991-12-20 | 452-448(L) | 詳細 | あり | IB00007731A | |
前田專學 | 『大唐西域記』を読む(9) | 東方 通号 32 | 2017-03-31 | 1-35(L) | 詳細 | | IB00174439A | - |
DurtHubert | Ajātaśatru, prince et roi, dans la Mahāvibhāṣā | アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 32 | 2000-10-30 | 81-91(L) | 詳細 | | IB00046451A | - |
寺石悦章 | Ālambanaparīkṣāにおける原子論批判 | 印度學佛敎學硏究 通号 80 | 1992-03-20 | 178-180(L) | 詳細 | あり | IB00007822A | |
川崎信定 | Analysis of Yoga in the Saṃdhinirmocana-Sūtra | 豊山学報 通号 21 | 1976-03-30 | 170-155(L) | 詳細 | | IB00057406A | - |
MullerA. Charles | Woncheuk 円測 on Bimba 本質 and Pratibimba 影像 in his Commentary on the Saṃdhinirmocana-sūtra | 印度學佛敎學硏究 通号 124 | 2011-03-25 | 198-206(L) | 詳細 | あり | IB00093522A | |
佐久間秀範 | A Sketch of Candragomin's Buddhakāya Theory | 印度学仏教学研究 通号 81 | 1992-12-01 | 23-29(L) | 詳細 | あり | IB00007955A | |
馬定波 | 中国仏教唯識中之bodhisattva思想 | 菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 81 | 1981-05-11 | 213-228(R) | 詳細 | | IB00046127A | - |
梶哲也 | 説一切有部における欲(chanda) | 対法雑誌 通号 1 | 2020-03-25 | 45-61(L) | 詳細 | | IB00199001A | - |
大竹晋 | 法成(Chos grub)が引用する『瑜伽師地論』最勝子釈をめぐって | 東アジア仏教学術論集 通号 7 | 2019-01-31 | 207-236(L) | 詳細 | | IB00201068A | |
司馬春英 | Der Begriff der Erscheinung in der Yogācāra-Schule | 東西における知の探究:峰島旭雄教授古稀記念論集 通号 0 | 1998-01-22 | 24-33(L) | 詳細 | | IB00216198A | |
佐久間秀範 | Dharmadharmatāvibhāgaにおける転依思想 | 印度學佛敎學硏究 通号 92 | 1998-03-20 | 86-94(L) | 詳細 | あり | IB00009102A | |
洪鴻榮 | Does the Newly Discovered An Ban Shou Yi Jing Originate from an Indian-language Text or Not? | 印度學佛敎學硏究 通号 115 | 2008-03-25 | 137-144(L) | 詳細 | あり | IB00076801A | |
齋藤滋 | 尸陀槃尼撰『鞞婆沙論』における‘dravya’ | 印度學佛敎學硏究 通号 122 | 2010-12-20 | 156-160(L) | 詳細 | あり | IB00091984A | |
岡本嘉之 | 梵語仏典の冒頭の慣用句‘evaṃ mayā śrutam ekasmin samaye’と、その漢訳およびチベット語訳文について | 東洋学研究 通号 20 | 1986-03-31 | 21-28 | 詳細 | | IB00027929A | - |
斉藤達也 | Features of the Kongō-ji version of the Further Biographies of Eminent Monks 続高僧伝 | 国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 16 | 2012-03-31 | 69-104(L) | 詳細 | あり | IB00134764A | |