氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
丸井浩 | NyāyasūtraⅠ-Ⅰ-14の解釈について | 印度學佛敎學硏究 通号 60 | 1982-03-31 | 112-116(L) | 詳細 | | IB00005735A | |
竹中智泰 | Nyāya-vaiśeṣika学派の普遍の定義について | 印度学仏教学研究 通号 63 | 1983-12-25 | 38-43(L) | 詳細 | あり | IB00006127A | |
服部正明 | Nyāyavārttika,II.2.66におけるアポーハ論批判 | 密教と印度思想:松尾義海博士古稀記念論集 通号 63 | 1980-01-01 | 15-30(L) | 詳細 | | IB00046326A | - |
服部正明 | Nyāyavārttika, II.2.66におけるアポーハ論批判 | 密教学 通号 16/17 | 1980-11-21 | 15-30(L) | 詳細 | | IB00033167A | - |
狩野恭 | Nyāyāvatāra研究 | ジャイナ教研究 通号 3 | 1997-09-30 | 25-52(L) | 詳細 | | IB00040900A | - |
日野紹運 | On a Commentator of Bhartṛprapañca | 東方 通号 9 | 1993-12-31 | 218-227(L) | 詳細 | | IB00029644A | - |
沢井義次 | On a Legendary Biography of Śaṅkara | 印度學佛敎學硏究 通号 67 | 1985-12-25 | 10-15(L) | 詳細 | あり | IB00006553A | |
吹田隆道 | On and around Hybrid Sanskrit in the Mahāvadānasūtra and the Saṅghabhedavastu | 印度學佛敎學硏究 通号 69 | 1986-12-25 | 12-14(L) | 詳細 | あり | IB00006747A | |
三浦宏文 | On Cognition of the past | 印度學佛敎學硏究 通号 99 | 2001-12-20 | 33-35(L) | 詳細 | あり | IB00009878A | |
茂木秀淳 | On tanmātra | 印度学仏教学研究 通号 68 | 1986-03-25 | 1-6(L) | 詳細 | あり | IB00006632A | |
土田龍太郎 | On the dynastic transition from the Śuṅgas to the Kāṇvāyanas | インド哲学仏教学研究 通号 17 | 2010-03-31 | 1-16(L) | 詳細 | あり | IB00098615A | - |
KawajiriYohei | On the Proof of the Identity of the Self with the Lord in the Pratyabhijñā School | 印度学仏教学研究 通号 106 | 2005-03-20 | 8-10(L) | 詳細 | あり | IB00086661A | |
斉藤茜 | On the Structure of the Tarkakāṇḍa in the Brahmasiddhi | 印度学仏教学研究 通号 145 | 2018-03-25 | 36-41(L) | 詳細 | あり | IB00176882A | |
土田龍太郎 | On the Textual Division of the Original Bṛhatkathā | インド哲学仏教学研究 通号 14 | 2007-03-31 | 1-24 (L) | 詳細 | あり | IB00063464A | - |
有賀弘紀 | On the Vācaspatimiśra's Explanation of the Cause of saṃyoga | 印度學佛敎學硏究 通号 82 | 1993-03-25 | 32-36(L) | 詳細 | あり | IB00008081A | |
長尾睦司 | 新正理学におけるpadaの概念 | 印度學佛敎學硏究 通号 40 | 1972-03-31 | 361-364 | 詳細 | あり | IB00003383A | |
田中典彦 | Padārtha理解への一視点 | 人文学論集 通号 18 | 1984-12-12 | 45-50 | 詳細 | あり | IB00029852A | - |
平野克典 | Padārthadharmasaṃgrahaとその注釈書における内属と結合の関係項(sambandhin)について | 印度学仏教学研究 通号 135 | 2015-03-20 | 210-215(L) | 詳細 | あり | IB00151084A | |
宇野惇 | 勝論学派の<pāka-ja>説 | インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 135 | 1989-11-10 | 55-77(R) | 詳細 | | IB00045191A | - |
横山啓人 | pakṣābhāsaの分類をめぐるプラジュニャーカラグプタの議論 | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 2 | 2022-03-31 | 245-264(L) | 詳細 | | IB00226496A | |