氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
種村隆元 | Kriyāsaṃgrahaの出家作法 | インド哲学仏教学研究 通号 2 | 1994-09-30 | 53-67(L) | 詳細 | あり | IB00037293A | - |
小川英世 | kriyāviśeṣaṇaについて | 印度學佛敎學硏究 通号 65 | 1984-12-25 | 28-32(L) | 詳細 | あり | IB00006365A | |
石田貴道 | Kṛṣṇapādaの『入菩薩行論』理解について | 駒澤大學佛教學部論集 通号 35 | 2004-10-30 | 55-78(L) | 詳細 | あり | IB00145009A | - |
早島理 | 諸行刹那滅”kṣaṇīkaṃ sarvasaṃskrṭam” | 長崎大学教育学部社会科学論叢 通号 47 | 1994-03-01 | 27-42 | 詳細 | | IB00030849A | - |
早島理 | 諸行刹那滅”kṣaṇīkaṃ sarvasaṃskrṭam”(承前) | 長崎大学教育学部社会科学論叢 通号 48 | 1994-06-01 | 33-52 | 詳細 | あり | IB00030850A | - |
早島理 | 諸行刹那滅”kṣaṇīkaṃ sarvasaṃskrṭam”(完) | 長崎大学教育学部社会科学論叢 通号 49 | 1995-03-01 | 15-30 | 詳細 | あり | IB00030851A | - |
竜山章真 | K.Takahata: Ratnamālāvadāna, A Garland of Precious Gems. I | 大谷学報 通号 83 | 1941-11-10 | 140-141(R) | 詳細 | | IB00025027A | - |
Jobst Christlieb | KŪKAI Hannya Shingyō Hiken | 密教文化 通号 141 | 1983-02-21 | 54-28(L) | 詳細 | | IB00016126A | - |
藤井淳 | 『空海の座標――存在とコトバの深秘学』高木訷元 二〇一六年, 慶応義塾大学出版会 Kūkai on the Philosophy of Language (『空海の真言哲学』), Translated by: Takagi, Shingen; Dreitlein, Thomas Eijo, Keio University Press, 2010 | 駒澤大學佛教學部論集 通号 47 | 2016-10-30 | 147-160(L) | 詳細 | あり | IB00161423A | - |
GardinerDavid L | Kūkai's View of Exoteric Buddhism in Benkenmitsu nikyōron (弁顕密二教論にみる空海の顕教観) | 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 5 | 1992-03-21 | 161-202 | 詳細 | | IB00035602A | - |
今西順吉 | kulaの概念について | 日本仏教学会年報 通号 51 | 1986-03-01 | 541- | 詳細 | | IB00011328A | - |
大西啓一 | Kumārabhūta小考 | 待兼山論叢 通号 38 | 2004-12-25 | 1-17(L) | 詳細 | あり | IB00062933A | - |
小川英世 | Kumārilaのśabdārtha論 | 印度學佛敎學硏究 通号 82 | 1993-03-25 | 108-112(L) | 詳細 | あり | IB00008066A | |
竹崎隆太郎 | リグヴェーダにおける表現「心臓において(L.)貫く(√vyadh)」とその意味的展開 | インド哲学仏教学研究 通号 25 | 2017-03-31 | 31-43(L) | 詳細 | | IB00194504A | - |
福井文雅 | La fonction du chasse-mouches dans la cérémonie-débat bouddhique | 宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 25 | 1984-03-24 | 87-99(L) | 詳細 | | IB00045813A | - |
岡野潔 | Lalitavistaraの原初形態について | 印度學佛敎學硏究 通号 79 | 1991-12-20 | 447-443(L) | 詳細 | あり | IB00007730A | |
伊久間洋光 | Lalitavistaraと『如来秘密経』の仏伝の対応関係 | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 126-130(L) | 詳細 | あり | IB00189970A | ncid/BA70675435, ncid/BA37152597, IB00182427A, IB00182970A, naid/40020945584, IB00018789A, IB00044976A, ncid/BN10118115, IB00006878A, ncid/BN11042846, IB00007138A |
小野田俊蔵 | lan 'debs tshul(答弁法)の変遷 | 印度學佛敎學硏究 通号 69 | 1986-12-25 | 184-188(L) | 詳細 | あり | IB00006708A | |
JhaV.N. | Language and Reality | インド古典研究 通号 6 | 1984-05-15 | 73-90(L) | 詳細 | | IB00033589A | |
李子捷 | Laṅkāvatāra-sūtra(『楞伽経』)の二種如来蔵説 | 印度学仏教学研究 通号 132 | 2014-03-20 | 44-47(R) | 詳細 | あり | IB00137353A | |