氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
津田徹英 | 高野山金剛峯寺旧金堂所在焼失七尊私見 | 密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 | 2011-05-10 | 5-35(R) | 詳細 | | IB00134520A | - |
津田左右吉 | 禅宗についての疑問の二三(上) | 東洋思想研究 通号 5 | 1954-07-25 | 1-41 | 詳細 | | IB00024241A | - |
津田真一 | サンヴァラ系密教に於けるpīṭha説の研究(x87T) | 豊山学報 通号 16 | 1971-03-30 | 26-48(L) | 詳細 | | IB00057380A | - |
津田真一 | 『秘密集会タントラ』から見た『金剛頂経』のタントラ的行法 | 東方 通号 2 | 1986-11-17 | 52-73(L) | 詳細 | | IB00029478A | - |
津田真一 | 仏教解釈の用語としての<女性単数のdharmaの無明と明との両極構造>とその問題点 | 印度学仏教学研究 通号 70 | 1987-03-25 | 89-94 | 詳細 | あり | IB00006771A | |
津田真一 | 第七回国際サンスクリット学会に参加して | 東方学 通号 75 | 1988-01-01 | 158-164(R) | 詳細 | | IB00035024A | - |
津田真一 | 〈開放系の神〉と密教 | 季刊仏教 通号 21 | 1992-10-15 | 94-103(R) | 詳細 | | IB00157049A | - |
津田真一 | 仏教における愛の形而上学 | 季刊仏教 通号 30 | 1995-01-15 | 44-58(R) | 詳細 | | IB00231523A | |
津田真一 | プルシャの思想と般若波羅蜜 | 比較思想研究 通号 25 | 1999-03-31 | 6-15(R) | 詳細 | あり | IB00162247A | - |
津田真一 | 日本仏教思想史における法然の「永遠に反駁を許さぬ」存在意義について | 仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 | 2001-05-10 | 439-457(R) | 詳細 | | IB00044043A | |
津田真一 | 竜樹の根本錯視としてのテーゼ「空性とは縁起のことである」 | 印度學佛敎學硏究 通号 99 | 2001-12-20 | 144-150(L) | 詳細 | あり | IB00009856A | |
津田真一 | 大究竟教義における宗教言語の可能性 | 宗教研究 通号 334 | 2002-12-30 | 69-89 | 詳細 | | IB00031918A | - |
津田和良 | わが恩師、楠恭先生を通して知った鈴木大拙博士の霊性的世界 | 追想鈴木大拙 通号 334 | 2005-06-08 | 252-255(R) | 詳細 | | IB00067067A | - |
津田周 | 如来蔵思想の世界観 | 豊山教学大会紀要 通号 42 | 2014-03-31 | 269-284(R) | 詳細 | | IB00147380A | - |
津田明雅 | Catuḥstavaテキストの再検討 | 仏教史学研究 通号 42 | 2002-03-29 | 1-26(L) | 詳細 | | IB00244829A | |
津田明雅 | Acintyastavaと三性説の関係について | 南都仏教 通号 83 | 2003-10-30 | 98-128(L) | 詳細 | | IB00032606A | - |
津田眞一 | 四諦・十二因縁説の存在論的構制とその背後にあるもの | 駒澤大學佛教學部論集 通号 40 | 2009-12-08 | 63-82(L) | 詳細 | あり | IB00111726A | - |
津田眞一 | 中村元先生の個性とその仏教学の永遠に反駁を許さぬ存在意義について | 中村元:生誕100年――仏教の教え 人生の知恵 / KAWADE道の手帖 通号 40 | 2012-09-30 | 12-21(R) | 詳細 | | IB00231162A | |
辻村優英 | 科学と仏教における方法論的親和性について | 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 28 | 2015-03-10 | 78-63(L) | 詳細 | あり | IB00151694A | |
辻村繁一 | 仏教の反釈尊性 | 印度学仏教学研究 通号 43 | 1973-12-31 | 153-156 | 詳細 | あり | IB00003658A | |