氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
市川浩 | 身心観の諸相-脳死・臓器移植の思想性を考える 2 | 比較思想研究 通号 18 | 1992-02-20 | 8-11(R) | 詳細 | あり | IB00071410A | - |
小田川方子 | パラケルススと空海 | 比較思想研究 通号 21 | 1995-03-31 | 59-65(R) | 詳細 | あり | IB00073235A | - |
根田隆平 | 西田とベルクソンにおける「身体」の意義について | 比較思想研究 通号 22 | 1996-03-31 | 57-64(R) | 詳細 | あり | IB00074465A | - |
小松奈美子 | 「死の受容」について | 比較思想研究 通号 25 | 1999-03-31 | 46-52(R) | 詳細 | あり | IB00162248A | - |
槻木裕 | 無我説と行為主体の問題 | 比較思想研究 通号 25 | 1999-03-31 | 81-88(R) | 詳細 | あり | IB00072695A | - |
八木誠一 | 仏教とキリスト教の交点に立って | 比較思想研究 通号 27 | 2001-03-31 | 19-26(R) | 詳細 | あり | IB00075302A | - |
森上優子 | 新渡戸稲造における「修養」と「宗教」 | 比較思想研究 通号 34 | 2008-03-31 | 109-114(R) | 詳細 | あり | IB00073151A | - |
岡本さゆり | 『バガヴァッド・ギーター』と『正法眼蔵』における行為についての考察 | 比較思想研究 通号 35 | 2009-03-31 | 55-62(R) | 詳細 | あり | IB00073184A | - |
渡辺隆明 | O・F・ボルノウ(岡本英明監訳)『練習の精神――教授法上の基本的経験の再考』北樹出版、二〇〇九年 | 比較思想研究 通号 36 | 2010-03-31 | 125-128(R) | 詳細 | | IB00124083A | - |
頼住光子 | HASHI Hisaki "The Turning Point of the Logic: Medical Ethics in Regards to the Phenomenon of Dual-Use in our Contemporary Society" | 比較思想研究 通号 36 | 2010-03-31 | 140-141(R) | 詳細 | | IB00124120A | - |
吉村 均 | ナーガールジュナ(龍樹)の理解を基盤としたチベットと日本における仏教の展開 | 比較思想研究 通号 39 | 2013-03-31 | 93-101(R) | 詳細 | あり | IB00206674A | |
頼住光子 | 辻口雄一郎『正法眼蔵の思想的研究』(北樹出版、二〇一二年四月二〇日) | 比較思想研究 通号 39 | 2013-03-31 | 207-210(R) | 詳細 | | IB00206690A | |
辻口雄一郎 | 『正法眼蔵』の思想的研究の可能性について | 比較思想研究 通号 39 | 2013-03-31 | 159-164(R) | 詳細 | | IB00206683A | |
末木文美士 | 趣旨説明 | 比較思想研究 通号 40 | 2014-03-31 | 6-9(R) | 詳細 | あり | IB00195364A | - |
頼住光子 | HASHI Hisaki, Cognition Embodied in Buddhist Philosophy: A Comparative Reflection of Dōgen and Heidegger | 比較思想研究 通号 41 | 2015-03-31 | 186-187(R) | 詳細 | | IB00195523A | - |
護山真也 | 仏教認識論とエナクティブ・アプローチ | 比較思想研究 通号 43 | 2017-03-31 | 134-141(R) | 詳細 | あり | IB00199026A | |
鈴木正見 | 「私の死」についての一考察 | 比較思想研究 通号 43 | 2017-03-31 | 160-168(R) | 詳細 | あり | IB00199029A | |
合田秀行 | 佐々木有一『近代の念仏聖者 山崎弁栄』(春秋社、二〇一五年一〇月) | 比較思想研究 通号 43 | 2017-03-31 | 227-228(R) | 詳細 | | IB00199222A | - |
吉村均 | 伊東貴之編『「心身/身心」と環境の哲学――東アジアの伝統思想を媒介に考える』(汲古書院、二〇一六年三月) | 比較思想研究 通号 44 | 2018-03-31 | 201-202(R) | 詳細 | | IB00199441A | |
中富清和 | 末木文美士『日本思想史の射程 日本歴史 私の最新講義』(敬文舎、二〇一七年四月) | 比較思想研究 通号 44 | 2018-03-31 | 190-191(R) | 詳細 | | IB00199367A | |