氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
田丸得善 | 宗教の比較文明論試稿 | 佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 | 1998-05-06 | 905-918(R) | 詳細 | | IB00106776A | |
大塚秀見 | 「仲介者」の諸類型 | 佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 | 1998-05-06 | 1093-1103(R) | 詳細 | | IB00106804A | |
成瀬良徳 | 暴力と非暴力 | 佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 | 1998-05-06 | 1063-1079(R) | 詳細 | | IB00106803A | |
ルドイV・I | 第三の千年へ向かうロシアにおける法華経と仏教哲学の未来 | 東洋学術研究 通号 140 | 1998-05-03 | 136-142(R) | 詳細 | | IB00039110A | - |
石神豊 | SGIの思想と運動――人間的宗教へのチャレンジ | 東洋学術研究 通号 140 | 1998-05-03 | 143-154(R) | 詳細 | | IB00039111A | - |
松戸行雄 | 研究覚え書き・自らを他者として自覚できる対話の実践へ | 東洋学術研究 通号 140 | 1998-05-03 | 181-181(R) | 詳細 | | IB00039114A | - |
満足圭江 | 研究覚え書き・日仏の文化の狭間で | 東洋学術研究 通号 140 | 1998-05-03 | 182-182(R) | 詳細 | | IB00039115A | - |
加藤智見 | 蓮如における教化の特質 | 蓮如上人五百回忌記念論集『蓮如の世界』 通号 140 | 1998-04-01 | 308-327(R) | 詳細 | | IB00050735A | - |
木越康 | 真宗教団と蓮如 | 蓮如上人五百回忌記念論集『蓮如の世界』 通号 140 | 1998-04-01 | 420-444(R) | 詳細 | | IB00050741A | - |
水谷浩志 | 五、現代宗教問題研究 ②海外布教の実態的研究 | 教化研究 通号 9 | 1998-03-31 | 35-36(R) | 詳細 | あり | IB00217397A | |
武田道生 | 五、現代宗教問題研究 ①新宗教研究 | 教化研究 通号 9 | 1998-03-31 | 32-34(R) | 詳細 | あり | IB00217394A | |
田中かの子 | 「生命尊重」の思想と実践 | 比較思想研究 通号 24 | 1998-03-31 | 65-72(R) | 詳細 | あり | IB00074613A | - |
華園聡麿 | 「巡礼」研究の多元的視座 | 東北大学文学部研究年報 通号 47 | 1998-03-31 | 99-132 | 詳細 | | IB00018595A | - |
那須政玄 | エクスタシーの論理(3) | 現代密教 通号 10 | 1998-03-30 | 139-162 | 詳細 | あり | IB00059517A | - |
YoshidaOsamu | Buddhism, Religion, and Culture (Paradigms, Prognoses, & Praxes) | 仏教研究 通号 27 | 1998-03-30 | 119-136(L) | 詳細 | | IB00033496A | - |
市川裕 | 戒律と救済 | 宗教研究 通号 315 | 1998-03-30 | 174-175(R) | 詳細 | | IB00103181A | - |
青山玄 | 外国側文書に記されていない迫害下のキリシタン遺物 | 宗教研究 通号 315 | 1998-03-30 | 189-190(R) | 詳細 | | IB00103221A | - |
蓮池隆広 | ジャワの神秘主義と「伝統」 | 宗教研究 通号 315 | 1998-03-30 | 227-229(R) | 詳細 | | IB00103972A | - |
工藤英勝 | 曹洞宗の朝鮮布教概史 | 宗教研究 通号 315 | 1998-03-30 | 255-256(R) | 詳細 | | IB00105237A | - |
大谷正幸 | 食行身禄の『一字不説の巻』における副次的なトピック三題 | 宗教研究 通号 315 | 1998-03-30 | 398-399(R) | 詳細 | | IB00109010A | - |