氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
髙城功夫 | 中世文学と浄土思想・死生観との関連性についての遺跡調査 | 東洋学研究 通号 42 | 2005-03-15 | 203(R) | 詳細 | | IB00249396A | |
髙城功夫 | 中世文学と浄土思想・死生観との関連性についての遺跡調査 | 東洋学研究 通号 42 | 2005-03-15 | 202-203(R) | 詳細 | | IB00249395A | |
髙城功夫 | 西行の仏道観と死生観に関わる高野山・橋本・和歌山における遺跡調査 | 東洋学研究 通号 43 | 2006-03-15 | 233-234(R) | 詳細 | | IB00249759A | |
髙城功夫 | 西行の仏道観と死生観に関わる熊野とその周辺の遺跡調査 | 東洋学研究 通号 43 | 2006-03-15 | 231-232(R) | 詳細 | | IB00249754A | |
髙城功夫 | 西行の仏道観と死生観に関わる姫路・吉備路・瀬戸内の遺跡調査 | 東洋学研究 通号 43 | 2006-03-15 | 232-233(R) | 詳細 | | IB00249756A | |
髙城功夫 | 西行の仏道観と死生観に関わる東北の遺跡調査 | 東洋学研究 通号 43 | 2006-03-15 | 232(R) | 詳細 | | IB00249755A | |
下西忠 | 中世文学と高野山 | 密教文化 通号 216 | 2006-03-21 | 73-82(R) | 詳細 | | IB00155806A | - |
山田昭全 | 西行と文覚 | 仏教文学 通号 30 | 2006-03-31 | 160-170(R) | 詳細 | | IB00110866A | - |
栗田勇 | 日本的霊性を求めて | 鈴木大拙――没後40年 / KAWADE道の手帖 通号 30 | 2006-05-30 | 102-105(R) | 詳細 | | IB00236870A | |
鶴﨑裕雄 | 中世文学に見る熊野詣の諸様相 | 熊野――その信仰と文学・美術・自然 / 国文学解釈と鑑賞別冊 通号 30 | 2007-01-01 | 68-75(R) | 詳細 | | IB00236126A | |
江川新治 | 世界遺産・熊野古道を訪ねて | 熊野――その信仰と文学・美術・自然 / 国文学解釈と鑑賞別冊 通号 30 | 2007-01-01 | 272-280(R) | 詳細 | | IB00236190A | |
髙城功夫 | 分担課題「中世仏教文学における死生観」に基づく調査 | 東洋学研究 通号 44 | 2007-03-30 | 189-190(R) | 詳細 | | IB00250245A | |
髙城功夫 | 分担課題「中世仏教文学における死生観」に基づく調査 | 東洋学研究 通号 44 | 2007-03-30 | 188(R) | 詳細 | | IB00250242A | |
髙城功夫 | 分担課題「中世仏教文学における死生観」に基づく調査 | 東洋学研究 通号 44 | 2007-03-30 | 186-187(R) | 詳細 | | IB00250239A | |
髙城功夫 | 分担課題「中世仏教文学における死生観」に基づく研究調査 | 東洋学研究 通号 44 | 2007-03-30 | 186(R) | 詳細 | | IB00250237A | |
髙城功夫 | 西行の生死観 | 東洋学研究 通号 44 | 2007-03-30 | 199-200(R) | 詳細 | | IB00250283A | |
金任仲 | 西行の和歌と華厳思想 | 仏教文学 通号 31 | 2007-03-31 | 95-104(R) | 詳細 | | IB00110898A | - |
平田英夫 | 西行と極楽浄土思想 | 仏教文学 通号 31 | 2007-03-31 | 86-94(R) | 詳細 | | IB00110896A | - |
高城功夫 | 西行の死生観 | 仏教文学 通号 31 | 2007-03-31 | 78-85(R) | 詳細 | | IB00110895A | - |
坂口博規 | 西行の衆生教化・済度の意識 | 仏教文学 通号 31 | 2007-03-31 | 105-114(R) | 詳細 | | IB00110899A | - |