氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
本多弘之 | 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十四)〈第九十七講〉 | 現代と親鸞 通号 38 | 2018-08-01 | 88-99(R) | 詳細 | | IB00174353A | |
本多弘之 | 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十五)〈第一〇一講〉 | 現代と親鸞 通号 39 | 2018-12-01 | 277-286(R) | 詳細 | | IB00199394A | - |
本多弘之 | 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十五)〈第一〇〇講〉 | 現代と親鸞 通号 39 | 2018-12-01 | 264-276(R) | 詳細 | | IB00199393A | - |
本多弘之 | 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十五)〈第九十八講〉 | 現代と親鸞 通号 39 | 2018-12-01 | 241-251(R) | 詳細 | | IB00199390A | - |
本多弘之 | 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十五)〈第九十九講〉 | 現代と親鸞 通号 39 | 2018-12-01 | 215-264(R) | 詳細 | | IB00199391A | - |
本多弘之 | 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十七)〈第一〇九講〉 | 現代と親鸞 通号 41 | 2019-12-01 | 251-263(R) | 詳細 | | IB00211672A | |
本多弘之 | 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十七)〈第一一〇講〉 | 現代と親鸞 通号 41 | 2019-12-01 | 263-271(R) | 詳細 | | IB00211673A | |
本多弘之 | 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二十七)〈第一〇八講〉 | 現代と親鸞 通号 41 | 2019-12-01 | 242-251(R) | 詳細 | | IB00211671A | |
浜田耕生 | 正信念仏偈の研究(三) | 同朋仏教 通号 5 | 1973-11-01 | 35-56(R) | 詳細 | | IB00110569A | - |
福原亮厳 | 浄土諸師著作中の引用書(三) | 三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 | 1975-10-01 | 124-131(R) | 詳細 | | IB00163817A | - |
服部純雄 | 『往生論註』の浄土の衆生について(三) | 佛教論叢 通号 32 | 1988-09-10 | 39-44(R) | 詳細 | | IB00071136A | - |
大谷照裕 | 真宗とタオイズム(その三) | 印度学仏教学研究 通号 83 | 1993-12-25 | 97-99 | 詳細 | あり | IB00008108A | |
本多弘之 | 浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(三)〈第十一講〉 | 現代と親鸞 通号 4 | 2003-12-01 | 240-250(R) | 詳細 | | IB00163030A | - |
曽根宣雄 | 法然上人における内証・外用3 | 浄土教の思想と歴史 通号 4 | 2005-06-08 | 139-154(R) | 詳細 | | IB00073292A | - |
越部良一 | 穢土の往生(三) | 現代と親鸞 通号 26 | 2013-06-01 | 28-61(R) | 詳細 | | IB00171312A | - |
本多弘之 | 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(三十)〈第一二四講〉 | 現代と親鸞 通号 44 | 2021-06-01 | 300-308(R) | 詳細 | | IB00215229A | |
本多弘之 | 浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(三十一)〈第一二五講〉 | 現代と親鸞 通号 45 | 2021-12-01 | 291-301(R) | 詳細 | | IB00216403A | |
徳永道雄 | 自然法爾の系譜(四) | 研究紀要 通号 3 | 1990-03-01 | 113-127 | 詳細 | | IB00016493A | - |
青山法城 | 『往生論註』における問題点(4) | 印度学仏教学研究 通号 89 | 1997-03-01 | 38-42 | 詳細 | あり | IB00008719A | |
浜田耕生 | 正信念仏偈の研究(五) | 同朋仏教 通号 8 | 1975-07-01 | 1-28(R) | 詳細 | | IB00111094A | - |