名前 | ---- タシツリン ( ---- たしつりん, Tashi Tshering ---- ) 著 (学習院大学大学院) |
タイトル | アムド・チベット語における使役表現「geu jeug」について |
タイトル読み | あむどちべっとごにおけるしえきひょうげんgeujeugについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Causative Usage of "geu jeug" |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 39-54(L) |
媒体名 | 日本西蔵学会々報 |
媒体名欧文 | Report of the Japanese Association for Tibetan Studies |
通号 | 52 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 小川一乗 |
発行日 | 2006-05-31 |
発行者 | 日本西蔵学会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00098245A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | チベット アムド | インド (地域) チベット仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 密教 (分野) 日本 (地域) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代) |
分野 | チベット語 チベット学 言語学 | 現代 (時代) チベット仏教 (分野) チベット (地域) 仏教 (分野) チベット学 (分野) イェシュケ (人物) 平成二十年 (時代) 唐代 (時代) インド学 (分野) チベット語 (分野) 敦煌 (地域) 吐蕃支配期 (時代) チベット学 (術語) インド (地域) 西域カシュガール (地域) インド仏教 (分野) 梵文法華経 (文献) 仏教学 (分野) 日本 (地域) 日本仏教 (分野) |
術語 | geu jeug 伝統文法 ( 学校文法 ) 使役表現 関与型使役表現 排除型使役表現 排除関与型使役表現 |