名前 | 淡川 康 ( あわかわ こう, Ko Awakawa ) 著 () |
タイトル | 拝観愚堂和尚墨跡展 |
タイトル読み | はいかんぐどうおしょうぼくせきてん |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Seeing Gudo's Handwritings Exhibition |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 59(R) |
媒体名 | 禅文化 |
媒体名欧文 | ZEN CULTURE |
通号 | 21 |
特集・テーマ | 新年号 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 木村静雄/横山文網/坂本一平 |
発行日 | 1961-01-01 |
発行者 | 花園大学禅文化研究会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00096967A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 昭和時代 | 日本 (地域) 大正時代 (時代) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 近代 (時代) 浄土真宗 (分野) 浄土宗 (分野) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 愚堂和尚 | |
文献 | 禅文化 | 心 (文献) 現代のエスプリ (文献) 雑誌の編集 (術語) 日本仏教 (分野) |
術語 | 墨跡 遺墨 | 漢月 (人物) 書 (術語) 水墨画 (術語) 禅茶 (術語) 白隠 (文献) 漢詩幅 (術語) 四大書家 (術語) 図版 (術語) 漢詩 (術語) 墨蹟 (術語) 鑑定 (術語) 良寛書学 (術語) |