名前 | 西村 恵信 ( にしむら えしん, Eshin Nishimura ) 著 () |
タイトル | 静かな対話 |
タイトル読み | しずかなたいわ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 72(R) |
媒体名 | 禅文化 |
媒体名欧文 | ZEN CULTURE |
通号 | 34 |
ISSN | 0514-3012 |
編者 | 木村静雄 |
発行日 | 1964-09-15 |
発行者 | 禅文化研究所 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00095476A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 昭和時代 | 日本 (地域) 大正時代 (時代) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 近代 (時代) 浄土真宗 (分野) 浄土宗 (分野) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 山田無文 デヴィッド・ダンラップ博士 | 研修制度 (術語) 日本仏教 (分野) |
術語 | 坐禅 純粋な意識 公案 | 普勧坐禅儀 (文献) 非思量 (術語) 正法眼蔵 (文献) 坐禅用心記 (文献) 道元 (人物) 本覚思想 (術語) 受戒 (術語) 教化 (術語) 黙照禅 (術語) 古則 (術語) 無門関 (文献) 看話禅 (術語) 宏智頌古 (文献) 坐禅 (術語) 無字 (術語) |