名前 | 森 郁夫 ( もり いくお, Ikuo Mori ) 著 (奈良国立文化財研究所考古第二調査室長) |
タイトル | 古代の瓦窯 |
タイトル読み | こだいのがよう |
サブタイトル | Ⅰ 瓦窯⑥ |
タイトル(欧文) | Part I The Sites of Tile Kiln |
サブタイトル(欧文) | Tile Kilns in Ancient Japan |
該当ページ | 95-106(R) |
媒体名 | 佛敎藝術 |
媒体名欧文 | ARS BUDDHICA |
通号 | 148 |
特集・テーマ | 古代寺院の生産遺跡 |
ISSN | 0004-2889 |
編者 | 佛敎藝術學會 |
発行日 | 1983-05-30 |
発行者 | 毎日新聞社 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00089212A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 日本古代 | 日本 (地域) 考古学 (分野) 密教学 (分野) 飛鳥時代 (時代) 日本仏教 (分野) 昭和 (時代) 仏教史 (分野) 奈良時代 (時代) |
分野 | 考古学 | 仏教美術 (分野) 仏教建築 (分野) 日本古代 (時代) 日本仏教 (分野) 庭園史 (分野) 日本中世 (時代) 飛鳥時代 (時代) 現代 (時代) |
術語 | 登り窯 寺院造営 平窯 瓦生産工房跡 | 考古学 (分野) 寺院造営 (術語) 平窯 (術語) 登り窯 (術語) 瓦生産工房跡 (術語) |