名前 | ---- ---- ( ---- ----, ---- ---- ) 著 () |
タイトル | 卓州和尚逸話選 |
タイトル読み | たくじゅうおしょういつわせん |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 56-62(R) |
媒体名 | 禅文化 |
通号 | 104 |
ISSN | 0514-3012 |
編者 | 芳澤勝弘 |
発行日 | 1982-04-25 |
発行者 | 禅文化研究所 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00085029A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 江戸時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 卓州和尚 一休和尚 | 夢窓国師 (人物) 玉村竹二 (人物) |
術語 | 墨蹟 成仏 逸事 | 清沢満之 (人物) 書状 (術語) 書道 (術語) 正法眼蔵 (文献) 正木美術館 (術語) 元亨釈書 (文献) 仙嶽宗洞答問二十一条 (文献) 金毛獅子 (術語) 往生 (術語) 法華経 (文献) 即得往生 (術語) 成道 (術語) 不成仏 (術語) 最澄 (人物) 弘法利生 (術語) 健康 (術語) |