INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前田中 徳定 ( たなか のりさだ, Norisada Tanaka ) 著 (駒沢大学教授)
タイトル『法華百座聞書抄』の法談をめぐって
タイトル読みほっけひゃくざききがきしょうのほうだんをめぐって
サブタイトル女性の仏性と成仏という観点から
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ265-287(R)
媒体名 中世文学の展開と仏教
媒体名欧文 ----
ISBN 4-273-03152-3
編者 山田昭全
発行日2000-10-22
発行者おうふう
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00080669A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   平安時代末期 日本 (地域) 密教学 (分野) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 京都 (地域) 久寿二年 (時代) 仏教 (分野) 仏教学 (分野)
  分野   仏教 現代 (時代) 宗教 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 近代 (時代) インド (地域)
  文献   法華百座聞書抄 法華経 三宝絵詞 真如観 梁塵秘抄 迷悟抄 浄土教 (分野) 大鏡 (文献) 中右記 (文献) 藤原実重 (人物) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) 唱導説法 (術語) 台記 (文献) 日蓮 (人物) インド仏教 (分野) 涅槃経 (文献) 華厳経 (文献) 大乗仏教 (分野) 般若経 (文献) 維摩経 (文献) 正法眼蔵 (文献) 日本霊異記 (文献) 上宮太子御記 (文献) 慈覚大師伝 (文献) 源為憲 (人物) 皇太子聖徳奉讃 (文献) 今昔物語集 (文献) 勧学会 (術語) 今昔物語 (文献) 三十四箇事書 (文献) 本覚讃釈 (文献) 法華経 (文献) 建撕記 (文献) 源信 (人物) 三宝絵詞 (文献) 観心略要集 (文献) trikāya (術語) 後白河法皇 (人物) 歌謡 (術語) 奝然 (人物) 後白河院 (人物) 愚管抄 (文献) 源氏物語 (文献) 御堂関白記 (文献) 好夢十因 (文献) 枯木集 (文献) 真言内証義 (文献) 仁和寺本 (術語) 法華講 (術語) 梁塵秘抄 (文献) 往生講式 (文献)
  術語   法華講 女性の出家 女性の仏性 女性の成仏 女人往生 心蓮華 救済財 (術語) 富士学林 (術語) 宗門史 (術語) 女性の出家 (術語) 単信徒会 (術語) 迷悟抄 (文献) 女人結界 (術語) 女性 (術語) ビク尼教団 (術語) 五障三従 (術語) 女の地獄と談義 (術語) 女性の仏性 (術語) 母性と仏教 (術語) 法華講 (術語) 女性の成仏 (術語) 女人往生 (術語) 法華経絵 (術語) 変成男子 (術語) 女人往生聞書 (文献) 御文章 (文献) 五障 (術語) 女人成仏 (術語) 無常観 (術語) 機法一体 (術語) 無量寿経 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage