名前 | 野口 浩道 ( のぐち こうどう, Kodo Noguchi ) 著 (博多長性寺閑栖) |
タイトル | 禅文化の原点 |
タイトル読み | ぜんぶんかのげんてん |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 60-61(R) |
媒体名 | 禅文化 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 150 |
ISSN | 0514-3012 |
編者 | 芳澤勝弘 |
発行日 | 1993-10-25 |
発行者 | 禅文化研究所 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00079750A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 日本現代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 宗教学 (分野) 仏教学 (分野) 仏教 (分野) 日本現代仏教 (分野) 浄土宗 (分野) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 小南惟精 | |
術語 | 禅文化 体験 見性 | 稽古 (術語) 正法眼蔵抄 (文献) 新様 (術語) 禅思想 (術語) 道元禅 (術語) 日本仏教 (分野) 瓢鮎図 (術語) 宗教観 (分野) 即身成仏 (術語) 求道者 (術語) 経験 (術語) 劇薬 (術語) 己事究明 (術語) 至道無難 (術語) 空 (術語) 頓悟 (術語) 観心 (術語) 見の思想 (術語) 見仏性 (術語) 自性 (術語) 安心立命 (術語) 看心 (術語) 慧能伝 (術語) |