名前 | 岡部 正雄 ( おかべ まさお, Masao Okabe ) 著 (奈良教育大学名誉教授) |
タイトル | オランダにおける日本研究 |
タイトル読み | おらんだにおけるにほんけんきゅう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 52-53(R) |
媒体名 | 禅文化 |
通号 | 154 |
ISSN | 0514-3012 |
編者 | 芳澤勝弘 |
発行日 | 1994-10-25 |
発行者 | 禅文化研究所 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00078575A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | オランダ | 現代 (時代) タイ (地域) 17世紀 (時代) 20世紀 (時代) ライデン大学 (術語) 中国仏教 (分野) 南インド (地域) 日蓮宗 (分野) |
時代 | オランダ現代 | |
分野 | 日本仏教 日本研究 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
術語 | 蘭学 西田哲学 | 師談録 (文献) 白内障 (術語) 西田幾多郎 (人物) 純粋経験 (術語) 善の研究 (文献) 兜率三関 (術語) 坐禅三昧 (術語) 宗教観 (術語) 根本経験 (術語) 宗乗の研究 (術語) |