名前 | 日野 振作 ( ひの しんさく, Shinsaku Hino ) 著 (龍谷大学講師) |
タイトル | 親鸞における愚禿の名告について |
タイトル読み | しんらんにおけるぐとくのみょうこくについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | On Shinran's Religions Pseudonym,”Gutoku” |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 19-24 |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ) |
通号 | 75 |
巻 | 38 |
号 | 1 |
特集・テーマ | 龍谷大学における第四十回学術大会紀要(一) |
ISSN | 0019-4344 |
編者 | 日本印度学仏教学会 |
発行日 | 1989-12-20 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00007243A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 親鸞 | 浄土真宗 (分野) 教行信証 (文献) 真宗学 (分野) 法然 (人物) 浄土教 (分野) 日本仏教 (分野) 曇鸞 (人物) 善導 (人物) |
術語 | 承元の法難 | 専修念仏 (術語) 国家批判 (術語) 建長の法難 (術語) 承久の乱 (術語) よきひと (術語) 吉水入室 (術語) 唱導文学 (術語) 弘誓一乗海 (術語) |