INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前板橋 興宗 ( いたばし こうしゅう , Koshu Itabashi ) 著 (福井県瑞洞院住職)
タイトルいわゆる"宗門の坐禅"ではいけない
タイトル読みいわゆるしゅうもんのざぜんではいけない
サブタイトル
タイトル(欧文)We should not be satisfied with the so-called 'Zazen in Soto-shu'
サブタイトル(欧文)
該当ページ82-84(R)
媒体名 教化研修
媒体名欧文 JOURNAL OF SŌTŌ PROPAGATION STUDIES KYŌKA KENSHŪ
通号 22
ISSN 0287-6868
編者 大久保道舟
発行日1979-03-31
発行者曹洞宗教化研修所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00072362A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   日本現代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 宗教学 (分野) 仏教学 (分野) 仏教 (分野) 日本現代仏教 (分野) 浄土宗 (分野)
  分野   曹洞宗 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 現代 (時代)
  人物   道元禅師 瑩山禅師 日本仏教 (分野) 正法眼蔵 (文献) 仏教学 (分野) 曹洞宗 (分野) 瑩山禅師 (人物) 如浄禅師 (人物) 禅宗 (分野) 江渡狄嶺 (人物) 道元禅師 (人物) 伝光録 (文献) 瑩山清規 (文献) 道元 (人物) 峨山韶碩 (人物)
  文献   学道用心集 弁道話 伝光録 道元 (人物) 正法眼蔵 (文献) 正法眼蔵随聞記 (文献) 弁道話 (文献) 普勧坐禅儀 (文献) 曹洞宗 (分野) 随聞記 (文献) 永平広録 (文献) 学道用心集 (文献) 宝慶記 (文献) 瑩山紹瑾 (人物) 瑩山禅師 (人物) 瑩山 (人物) 建撕記 (文献) 洞谷記 (文献)
  術語   無所得 無所悟 只管打坐 身心脱落 非思量 坐禅 有所得 (術語) 無所悟 (術語) (術語) 修証一如 (術語) 論理 (術語) 正法眼蔵禅者 (術語) 浄心 (術語) 自己と戒 (術語) 無所得 (術語) 只管打坐 (術語) 無始無終の修道 (術語) 身心脱落 (術語) 祇管打坐 (術語) 正法眼蔵 (文献) 本証妙修 (術語) 修証一等 (術語) 坐禅 (術語) 現成公案 (術語) 正伝の仏法 (術語) 脱落身心 (術語) 永平広録 (文献) 面授 (術語) 心塵脱落 (術語) 道元 (人物) 不思量 (術語) 普勧坐禅儀 (文献) 不思量底 (術語) 嗣書 (術語) 非思量 (術語) 坐禅用心記 (文献) 本覚思想 (術語) 受戒 (術語) 教化 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage