INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前川口 高風 ( かわぐち こうふう, Kofu Kawaguchi ) 著 (愛知学院大学教授)
タイトル絡子(掛絡)と守持衣について
タイトル読みらくすからとしゅじえについて
サブタイトル
タイトル(欧文)A Study of 'Rakusu' and 'Shujie'
サブタイトル(欧文)
該当ページ157-161(R)
媒体名 宗学研究
媒体名欧文 JOURNAL OF SŌTŌ ZEN STUDIES (SHŪGAKU KENKYŪ)
通号 49
特集・テーマ 第八回学術大会紀要
ISSN 0288-1683
編者 曹洞宗総合研究センター所長 田中良昭
発行日2007-04-01
発行者曹洞宗総合研究センター
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00070690A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 中国 永平寺 総持寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 総持寺 (地域) 大乗寺 (地域) 興聖寺 (地域) 永平寺 (地域) 永光寺 (地域) 中世 (時代)
  時代   江戸時代 宋代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野) 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 唐代 (時代) 禅宗 (分野) 元代 (時代)
  分野   曹洞宗 天台宗 真言宗 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 現代 (時代) 中国仏教 (分野) 智顗 (人物) 最澄 (人物) 伝教大師最澄 (人物) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 空海 (人物) 密教 (分野) 弘法大師 (人物) 天台宗 (分野)
  人物   陸庵善卿 道誠 真言宗 (分野) 道誠 (人物) 玄惲 (人物) 知祐 (人物) 道世 (人物) 元照 (人物) 志盤 (人物) 祖庭事苑 (文献) 予修生七経 (文献) 陸庵善卿 (人物)
  文献   祖庭事苑 釈氏要覧 林間録 (文献) 景徳伝灯録 (文献) 雪竇頌古百則 (文献) 雲門宗 (術語) 釈氏要覧 (文献) 宗門聯灯会要 (文献) 正古尊宿録 (文献) 禅籍 (術語) 資持記 (文献) 一切経音義 (文献) 往生論 (文献) 開元礼 (文献) 五分律 (文献) 四恩説の成立 (術語) 謝霊運作 (術語) 儀礼 (文献)
  術語   絡子 守持衣 掛絡 五条衣 修持袈裟 釈氏要覧 (文献) 法衣 (術語) 裁縫 (術語) 守持衣 (術語) 掛絡 (術語) 絡子 (術語) 瑩山紹瑾掛絡 (術語) 五条衣 (術語) 九条衣 (術語) 修持袈裟 (術語) 宗門統要続集 (文献) 伝衣作法 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage