名前 | 鈴木 祐孝 ( すずき ゆうこう, Yuko Suzuki ) 著 (山形県少林寺住職) |
タイトル | ビデオ道元の製作を了えて |
タイトル読み | びでおどうげんのせいさくをおえて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Completing the video tape "Dogen" |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 130-133(R) |
媒体名 | 教化研修 |
媒体名欧文 | Journal of Soto Propagation Studies |
通号 | 36 |
ISSN | 0287-6868 |
発行日 | 1993-03-31 |
発行者 | 曹洞宗教化研修所 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00065341A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 永平寺 総持寺 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 総持寺 (地域) 大乗寺 (地域) 興聖寺 (地域) 永平寺 (地域) 永光寺 (地域) 中世 (時代) |
分野 | 曹洞宗 | 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 現代 (時代) |
人物 | 道元 | 曹洞宗 (分野) 正法眼蔵 (文献) 日本仏教 (分野) 禅宗 (分野) 如浄 (人物) 親鸞 (人物) 栄西 (人物) 曹洞宗学 (分野) |
術語 | 帰依 ビデオ道元 ビデオ制作活動 | 三宝 (術語) 廻向 (術語) 依り所 (術語) 救済 (術語) 在家道 (術語) 四種三宝説 (術語) 児童宗教 (術語) ビデオ道元 (術語) 帰依 (術語) ビデオ制作活動 (術語) |