名前 | 山本 世紀 ( やまもと せいき, Seiki Yamamoto ) 著 (財団法人・群馬地域文化振興会常任理事) |
タイトル | 中世上野国北部における臨済禅の展開について |
タイトル読み | ちゅうせいこうづけのくにほくぶにおけるりんざいぜんのてんかいについて |
サブタイトル | 二つの雲谷寺を中心に |
タイトル(欧文) | On the Development of Rinzai Zen School in Northern Kouzuke no kuni (Gunma Prefecture) during the Middle Ages |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 317-331(R) |
媒体名 | 禅文化研究所紀要 |
媒体名欧文 | ANNUAL REPORT of THE INSTITUTE FOR ZEN STUDIES |
通号 | 28 |
ISSN | 0289-9604 |
発行日 | 2006-02-20 |
発行者 | 禅文化研究所 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00060568A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 上野国 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 室町 (時代) 醍醐寺 (地域) 武蔵国 (地域) |
時代 | 室町 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉 (時代) 真宗 (分野) 日本中世仏教 (分野) 江戸 (時代) 南北朝 (時代) 浄土教 (分野) |
分野 | 臨済宗 | 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 禅宗 (分野) 栄西 (人物) 道元 (人物) 中世 (時代) 江戸時代 (時代) 鎌倉時代 (時代) |
術語 | 雲谷寺 吉祥寺 臨済禅 | 臨済宗 (分野) 吉祥寺 (術語) 関東天台宗教団 (術語) 仙波中院 (術語) 臨済禅 (術語) 雲谷寺 (術語) 曹洞禅 (術語) 公案 (術語) 黙照禅 (術語) 源翁心昭 (人物) 洪州宗 (術語) 最明寺 (術語) 西田哲学 (術語) 古則公案 (術語) |