名前 | 林 雅彦 ( はやし まさひこ, Masahiko Hayashi ) 著 () |
タイトル | 日本の絵解き |
タイトル読み | にほんのえとき |
サブタイトル | 舌耕芸への道のり |
タイトル(欧文) | Painting Recitation in Japan |
サブタイトル(欧文) | The History of Oral Perfoming Arts |
該当ページ | 1-18 |
媒体名 | 仏教文化学会紀要 |
媒体名欧文 | Journal of Research Society of Buddhism and Cultural Heritage |
通号 | 16 |
ISSN | 09196943 |
発行日 | 2008-01-15 |
発行者 | 仏教文化学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00060231A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 韓国 富山県 | 日本 (地域) 中国 (地域) 韓国仏教 (分野) 朝鮮 (地域) 現代 (時代) 高麗時代 (時代) 新羅時代 (時代) 朝鮮半島 (地域) 韓国 (地域) 鎌倉時代 (時代) |
時代 | 鎌倉時代 現代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野) 仏教学 (分野) 宗教学 (分野) インド (地域) 近代 (時代) |
分野 | 仏教文学 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 平安時代 (時代) 仏教 (分野) 説話 (分野) インド仏教 (分野) 天台宗 (分野) |
人物 | 染川英輔 | 徒然草 (文献) 仏教文学 (分野) |
文献 | 徒然草 開帳談話 | 吉田兼好 (人物) 摩訶止観 (文献) 平家物語 (文献) 無常観 (術語) 兼好 (人物) 兼好法師 (人物) 方丈記 (文献) 一言芳談 (文献) サバティカルタイム (術語) 徒然草 (文献) |
術語 | サバティカルタイム | 開帳談話 (文献) |