名前 | 杉崎 夏夫 ( すぎさき なつお, Natsuo Sugisaki ) 著 () |
タイトル | 『安愚楽鍋』研究(1) |
タイトル読み | あぐらなべけんきゅう1 |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | On the "AGURANABE" Part1 |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 327-344 |
媒体名 | 豊山教学大会紀要 |
媒体名欧文 | MEMOIRS OF THE SOCIETY FOR THE BUZAN STUDY |
通号 | 21 |
ISSN | 03882500 |
編者 | 豊山教学振興会事務局 |
発行日 | 1993-12-12 |
発行者 | 豊山教学振興会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00058579A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 明治時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 大正時代 (時代) 江戸時代 (時代) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 浄土宗 (分野) 真宗学 (分野) |
分野 | 国文学 | 鎌倉時代 (時代) 平安時代 (時代) 日本仏教 (分野) 室町時代 (時代) 日本 (地域) 平安 (時代) 西行 (人物) 柿本人麻呂 (人物) |
人物 | 仮名垣魯文 | 国文学 (分野) 安愚楽鍋 (文献) |
文献 | 安愚楽鍋 | 言語 (術語) 仮名垣魯文 (人物) |
術語 | 言語 | 真理 (術語) 対話 (術語) 道得 (術語) 普遍性 (術語) 空 (術語) 思想 (術語) 生死 (術語) 経量部 (術語) |