INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前齋藤 滋 ( さいとう しげる, Shigeru Saito ) 著 (日本学術振興会特別研究員/博士(文学))
タイトル説一切有部の彼同分
タイトル読みせついっさいうぶのひどうぶん
サブタイトル部派仏教の「眼」をめぐる議論
タイトル(欧文)On the Sarvāstivāda Idea of tatsabhāga
サブタイトル(欧文)Some remarks on cakṣus in Buddhist schools
該当ページ106-109(L)
媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ)
通号 105
53
1
特集・テーマ 駒沢大学における第五十五回学術大会紀要(一)
ISSN 0019-4344
編者 日本印度学仏教学会
発行日2004-12-20
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00056392A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   部派仏教 インド仏教 (分野) インド (地域) 大乗仏教 (分野) 世親 (人物) 原始仏教 (分野) 説一切有部 (分野) 初期仏教 (分野) アビダルマ (分野)
  文献   集異門足論 法蘊足論 舎利弗阿毘曇論 Vibhaṅga Dhammasaṅganī 法蘊足論 (文献) 品類足論 (文献) 倶舎論 (文献) 婆沙論 (文献) 識身足論 (文献) 発智論 (文献) 部派仏教 (分野) 六足論 (文献) 集異門足論 (文献) 分別論 (文献) 舎利弗阿毘曇論 (文献) 大毘婆沙論 (文献) 施設論 (文献) 阿毘達磨大毘婆沙論 (文献) 瑜伽師地論 (文献) 四分律 (文献) pudgala (術語) Vibhaṅgasutta (文献) Visuddhimagga (文献) 論母 (文献) Dhammasaṅgani (文献) Paṭisambhidāmagga (文献) Sammoha-vinodanī (文献) Dhammasaṅganī (文献) Puggalapa俉俉atti (文献) Abhidharmakośa (文献) Atthasālinī (文献) Saṃyuttanikāya (文献) パーリ・アビダンマ (文献) 彼同分 (術語) Vibhaṅga (文献) ダンマサンガニー (文献) ミリンダパンハ− (文献)
  術語   彼同分 説一切有部 同分 (術語) Sabhāga (術語) 説一切有部 (術語) 六界 (術語) 涅槃 (術語) Dhammasaṅganī (文献) 経量部 (術語) 倶舎論 (文献) 大衆部 (術語) 根本説一切有部 (術語) 阿毘達磨 (術語) 上座部 (術語) アビダルマ (術語) 三世実有説 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage