INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前池田 練太郎 ( いけだ れんたろう, Rentaro Ikeda ) 著 (駒沢大学助手)
タイトル<五事論>の成立と流布
タイトル読みごじろんのせいりつとるふ
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ343-357(R)
媒体名 インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集
ISBN 4-393-11143-5
編者 高崎直道博士還暦記念会
発行日1987-10-30
発行者春秋社
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00045371A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   仏教学 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域)
  人物   法救 ( Dharmatrāta ) 世友 (人物) 五事毘婆沙論 (文献) アビダルマ (分野) 世親 (人物) 説一切有部 (分野) 法勝 (人物) 妙音 (人物) 部派仏教文献史 (分野)
  文献   五事毘婆沙論 五事論 阿毘曇五法行経 阿毘達磨品類足論 五事論 (文献) 大毘婆沙論 (文献) 法救 (人物) 倶舎論 (文献) 世友 (人物) 品類足論 (文献) 薩婆多宗五事論 (文献) 「単相」の識の流れ (術語) 五事毘婆沙論 (文献) 阿毘曇五法行経 (文献) 閲蔵知津 (文献) 瑜伽論 (文献) 阿毘達磨品類足論 (文献) 五法 (術語) 四無記根説 (術語) 如来蔵 (文献) 阿毘達磨発智論 (文献) 阿毘達磨界身足論 (文献) 阿毘達磨順正理論 (文献) 五位 (術語)
  術語   五位 五法 五蘊 (術語) 不立文字 (術語) 法華・華厳 (術語) 教禅一致 (術語) 兼中到中心説 (術語) 見性抄 (術語) 血脈 (術語) 顕宗論 (文献) 三身 (術語) 三性 (術語) 五智 (術語) (術語) 入楞伽経 (文献) アーラヤ識 (術語) 四智 (術語) 三性説 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage