INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前宇高 良哲 ( うだか よしあき, Yoshiaki Udaka ) 著 (大正大学教授)
タイトル近代初期における関東浄土宗寺院の本末関係について
タイトル読みきんだいしょきにおけるかんとうじょうどしゅうじいんのほんまつかんけいについて
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ299-316(R)
媒体名 仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集
通号 2
ISBN 4-7963-0115-1
編者 石上善應教授古稀記念論文集刊行会
発行日2001-05-10
発行者山喜房佛書林
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00044035A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 増上寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 知恩院 (地域) 江戸 (時代) 中世 (時代) 明治 (時代) 高徳院 (地域) 安国殿 (地域)
  時代   近世初期 日本仏教 (分野) 15世紀 (時代) 仏教学 (分野) 根来寺 (地域) 仁和寺門跡 (地域) 増上寺 (地域) 中世末期 (時代) 京都 (地域)
  分野   日本仏教 浄土教 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 親鸞 (人物) 法然 (人物) 善導 (人物) 曇鸞 (人物) 教義学 (分野)
  人物   西伝寺行公 法林寺南竜 存応 浄土教 (分野) 法林寺南竜 (人物) 西伝寺行公 (人物) 存応 (人物) 浄土宗 (分野) 徳川家康 (人物) 観智国師 (人物) 義演准后日記 (文献) 元和法度 (文献) 残欠二巻伝 (文献) 新撰往生伝 (文献) 増上寺 (術語)
  文献   義演准后日記 本光国師日記 増上寺判物類聚 東武実録 三縁山事略 本光国師日記 (文献) 新義真言宗 (術語) 駿府記 (文献) 専誉 (人物) 存応 (人物) 孝亮日次記 (文献) 長谷寺文書 (文献) 義演准后日記 (文献) 妙心寺史 (文献) 徳川家康 (人物) 光誉 (人物) 行基 (人物) 玉室宗珀 (人物) 玄宥 (人物) 東武実録 (文献) 慶長見聞録案紙 (文献) 増上寺判物類聚 (文献) 三縁山事略 (文献) 慈性日記 (文献) 身池対論記 (文献) 増上寺文書 (文献) 檀林法度 (術語) 日領 (人物) 本末関係 (術語) 霊山寺誌 (文献)
  術語   本末関係 安心問答 関東宗土宗寺院 岩手 (術語) 国上寺 (術語) 三縁山事略 (文献) 施餓鬼 (術語) 寺檀関係 (術語) 受不施義 (術語) 授与記 (術語) 寛永の末寺帳 (文献) 法度 (術語) 本末関係 (術語) 関東宗土宗寺院 (術語) 浄土宗諸法度 (術語) 安心問答 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage