名前 | 神保 如天 ( じんぼ にょてん, Nyoten Jinbo ) 著 (駒沢大学) |
タイトル | 常済大師の思想と行実 |
タイトル読み | じょうさいだいしのしそうとぎょうじつ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 18-36 |
媒体名 | 駒沢大学仏教学会学報 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 9 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
発行日 | 1939-02-28 |
発行者 | 駒沢大学仏教学会出版部 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00043385A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 禅宗 日本仏教 | 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 日本 (地域) 道元 (人物) 鎌倉時代 (時代) 中国 (地域) 仏教 (分野) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) |
人物 | 常済 瑩山 | 源信 (人物) 本朝文粋 (文献) 瑩山 (人物) 日本仏教 (分野) 道元 (人物) 曹洞宗 (分野) 瑩山紹瑾 (人物) 伝光録 (文献) 正法眼蔵 (文献) 瑩山清規 (文献) 義介 (人物) |
文献 | 円通院建立縁起 | 瑩山 (人物) 観音信仰 (術語) |
術語 | 観音信仰 檀越信仰 | 地蔵信仰 (術語) 弥勒信仰 (術語) 薬師信仰 (術語) 日本仏教 (分野) 禅 (術語) 阿弥陀信仰 (術語) 観音講式 (文献) 弥陀信仰 (術語) 観音信仰 (術語) |