名前 | ( , ) 著 () |
タイトル | 論聖道浄土二宗 |
タイトル読み | ろんしょうどうじょうどにしゅう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 111-112 |
媒体名 | 東洋哲学 |
巻 | 1 |
号 | 3 |
編者 | 井上円了 |
発行日 | 1894-05-02 |
発行者 | 東洋哲学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00042781A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 明治時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 大正時代 (時代) 江戸時代 (時代) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 浄土宗 (分野) 真宗学 (分野) |
分野 | 浄土真宗 | 親鸞 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 蓮如 (人物) 日本 (地域) 真宗学 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) |
文献 | 仏門月報 | 浄土真宗 (分野) 真宗大谷派本願寺 (術語) 聖道 (術語) 報告 (分野) |
術語 | 聖道 浄土 | 浄土 (術語) 浄土宗 (術語) 念仏 (術語) 罪福 (術語) 証空 (人物) 浄土教批判 (術語) 宗教感情 (術語) 教相判釈 (術語) 本願 (術語) 阿弥陀仏 (術語) 往生 (術語) 聖道 (術語) 指方立相 (術語) 極楽 (術語) 教行信証 (文献) |