名前 | 櫛田 良洪 ( くしだ りょうこう, Ryoko Kushida ) 著 (大正大学教授) |
タイトル | 鎌倉武士の寺檀関係 |
タイトル読み | かまくらぶしのじだんかんけい |
サブタイトル | 金沢文庫研究抄二 |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 52-60 |
媒体名 | 仏教史研究 |
通号 | 1 |
編者 | 櫛田良洪 |
発行日 | 1949-09-01 |
発行者 | 日本仏教史学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00039481A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 日本中世 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教史 (分野) 鎌倉時代 (時代) 仏教美術 (分野) 日本中世仏教 (分野) 日本近世 (時代) 中国 (地域) |
分野 | 日本仏教 仏教史 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 浄土宗 (分野) 日本中世 (時代) 日本近世 (時代) 日本仏教 (分野) 鎌倉 (時代) 日本古代 (時代) 天台宗 (分野) |
文献 | 金沢文庫史料 | 鎌倉武士 (術語) 仏教史 (分野) |
術語 | 鎌倉武士 寺壇関係 称明寺 | 寺壇関係 (術語) 金沢文庫史料 (文献) 鎌倉武士 (術語) 称明寺 (術語) 複檀家 (術語) 惣 (術語) 一家一寺制 (術語) 四宗兼学 (術語) |