INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前坂田 聡 ( さかた さとし, Satoshi Sakata ) 著 (神奈川県立伊勢原高校教諭)
タイトル中世在村寺院の村堂化の過程と在地住民の動向について
タイトル読みちゅうせいざいそんじいんのそんどうかのかていとざいちじゅうみんのどうこうについて
サブタイトル近江国葛川明王院の評定衆・山木奉行・小常住を例に
タイトル(欧文)On the Process of Becoming the Village Hall of a Temple and the Movement of Inhabitants there in Middle Times
サブタイトル(欧文)taking the case of Katsuragawa-Myōō-in temple in Ōmi province
該当ページ35-68(L)
媒体名 仏教史学研究
媒体名欧文 The Journal of the History of Buddhism
27
2
ISSN 02886472
発行日1985-03-31
発行者仏教史学会
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00039347A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 近江国 葛川 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 葛川 (地域) 日本 (地域) 伊賀別所 (地域) 室町時代 (時代) 近江国 (地域)
  時代   室町時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 浄土真宗 (分野) 江戸時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 戦国時代 (時代) 浄土宗 (分野)
  分野   日本仏教史 寺院史 日本 (地域) 江戸時代 (時代) 鎌倉時代 (時代) 平安時代 (時代) 真宗学 (分野) 真宗史 (分野) 平安 (時代) 日本史 (分野) 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 真言宗 (分野) 霊空是湛 (人物) 江戸 (時代) 浄土宗 (分野) 高野山史 (分野)
  人物   相応和尚 教源 中村兵衛次郎 常満 常喜 天台宗 (分野) 葛川明王院史料 (文献) 教源 (人物) 寺院史 (分野) 修験道 (術語) 日本仏教 (分野) 行門還源記 (文献) 中村兵衛次郎 (人物) 相応和尚 (人物) 常満 (人物) 常喜 (人物) 葛川惣住人等申状案 (文献)
  文献   葛川惣住人等申状案 金次郎入道起請文案 葛川・久多荘堺相論日記 定円・浄覚起請文 無量寿院雑掌申状 金剛宝塔懸仏裏板銘文 葛川明王院史料 葛川縁起 相応和尚伝 金次郎入道起請文案 (文献) 常喜 (人物) 葛川惣住人等申状案 (文献) 葛川・久多荘堺相論日記 (文献) 定円・浄覚起請文 (文献) 無量寿院雑掌申状 (文献) 金剛宝塔懸仏裏板銘文 (文献) 葛川明王院史料 (文献) 回峰行 (術語) 葛川縁起 (文献) 相応和尚 (人物) 行者中 (術語) 相応和尚伝 (文献) 北野天神縁起 (文献) 慈円 (人物) 日本仏教 (分野) 葛川明王院 (術語)
  術語   葛川明王院 在村寺院 村堂化 山守 山木奉行 小常住 天台修験行者衆 無動寺 青蓮院 村落結合 地主神社 葛川住人 神主 評定衆 惣有地 古老住人 伊香立荘 中村氏一族 政所番 準聖職者 寺庵衆 親族結合 在村寺院 (術語) 相応和尚伝 (文献) 葛川明王院 (術語) 村堂化 (術語) 山守 (術語) 山木奉行 (術語) 小常住 (術語) 天台修験行者衆 (術語) 無動寺 (術語) 天台勧学講縁起 (文献) 青蓮院 (術語) 華頂要略 (文献) 光世音応験記 (文献) 西福寺文書 (文献) 山門僧 (術語) 拾塵記 (文献) 諸仏菩薩本誓願要文集 (文献) 三十七尊様 (術語) 華項要略 (文献) 地主神社 (術語) 村落結合 (術語) 葛川住人 (術語) 神主 (術語) 神の社 (術語) 神社 (術語) 祭主 (術語) 評定衆 (術語) 陰陽道 (術語) 日明貿易 (術語) 天竜寺 (術語) 連署 (術語) 惣有地 (術語) 多数決 (術語) 合議制度 (術語) 源某評定条目 (文献) 古老住人 (術語) 伊香立荘 (術語) 中村氏一族 (術語) 政所番 (術語) 準聖職者 (術語) 寺庵衆 (術語) 親族結合 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage