名前 | 栗原 仲道 ( くりはら ちゅうどう, Chudo Kurihara ) 著 (埼玉県第三号宗務支所下大福寺住職) |
タイトル | 円応房知脱 |
タイトル読み | えんおうぼうちだつ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | En'ōbō Chidatsu |
サブタイトル(欧文) | His Personality and Achievements |
該当ページ | 71-81 |
媒体名 | 豊山教学大会紀要 |
媒体名欧文 | BUZAN KYOGAKU TAIKAI KIYO MEMOIRS OF THE SOCIETY FOR THE BUZAN STUDY |
通号 | 17 |
ISSN | 03882500 |
発行日 | 1989-11 |
発行者 | 豊山教学振興会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00037172A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 江戸時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野) |
分野 | 日本仏教 真言宗 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 空海 (人物) 密教 (分野) 弘法大師 (人物) 天台宗 (分野) |
人物 | 円応房知脱 | 真言宗 (分野) |