INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前二宮 守人 ( にのみや しゅにん, Shunin Ninomiya ) 著 ()
タイトル日本天台における円戒儀則の発達
タイトル読みにほんてんだいにおけるえんかいぎそくのはったつ
サブタイトル
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ41-71(L)
媒体名 叡山学報
通号 7
編者 叡山学会
発行日1933-11
発行者叡山学会
発行地滋賀
本文
INBUDS IDIB00036242A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   公安10年 鎌倉末 鎌倉末 (時代) 日本 (地域) 南北朝 (時代) 戒律儀則 (分野) 公安10年 (時代) 1300 (時代)
  分野   戒律儀則 潅頂 潅頂 (分野) 鎌倉末 (時代) 戒律儀則 (分野) 慈忍 (人物)
  人物   慈忍 智証 光定 義真 慈覚 宗祖 恵心 戒律思想 (分野) 潅頂 (分野) 興教大師覚鑁 (人物) 親証 (人物) 智証 (人物) 鉄眼 (人物) 慈覚 (人物) 日蓮 (人物) 空海 (人物) 弘法大師空海 (人物) 澄観 (人物) 伝教大師 (人物) 安然 (人物) 慈忍 (人物) 最澄 (人物) 泰範 (人物) 伝述一心戒文 (文献) 義真 (人物) 円仁 (人物) 日本仏教 (分野) 聖徳太子 (人物) 円澄 (人物) 光定 (人物) 円珍 (人物) 弘法 (人物) 行法 (分野) 思想史 (分野) 弘法大師 (人物) 真宗 (分野) 蓮如 (人物) 本典 (文献) 往生論註 (文献) 親鸞 (人物) 石泉 (人物) 末灯鈔 (文献) 往生要集 (文献) 法然 (人物) 恵心僧都 (人物) 善導 (人物) 道元 (人物) 写本研究 (分野) 心賀 (人物)
  文献   授一乗菩薩比丘戒潅受法私記 重授戒潅頂私記 座主記 恵心 (人物) 重授戒潅頂私記 (文献) 授一乗菩薩比丘戒潅受法私記 (文献) 座主記 (文献) 円戒 (術語) 比叡山東塔・西塔の常行堂と法華堂 (術語) 山門堂舎記 (文献)
  術語   円戒 戒潅頂 元応寺 伝戒 梵網戒 (術語) 大乗戒 (術語) 授菩薩戒儀 (文献) 梵網経 (文献) 伝戒立宗 (術語) 三聚浄戒 (術語) 黒谷流 (術語) 最澄 (人物) 一心戒蔵 (術語) 顕密戒一致 (術語) 元応寺 (術語) 玄旨潅頂 (術語) 黒谷法勝寺流 (術語) 戒壇結界法 (術語) 観心十二部経 (文献) 恵壇両流 (術語) 戒潅頂 (術語) 伝戒 (術語) 受戒 (術語) 授戒 (術語) 伝法 (術語) 建撕記 (文献) 守護国家論 (文献) 嗣書図 (文献) 戒律 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage