名前 | 高木 きよ子 ( たかぎ きよこ, Kiyoko Takagi ) 著 () |
タイトル | 西行にみられる無常感と死の意識 |
タイトル読み | さいぎょうにみられるむじょうかんとしのいしき |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Saigyō's Religious Consiousness on Death and the Transience of Life |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 43-64 |
媒体名 | 東洋学論叢 |
媒体名欧文 | BULLETIN OF ORIENTOLOGY Bulletin of the Faculty of Letters Toyo University |
通号 | 13 |
部編 | 東洋大学文学部紀要 第41集/中国哲学文学科・印度哲学科篇 |
ISSN | 0385-9487 |
編者 | 東洋大学文学部 |
発行日 | 1988-03-18 |
発行者 | 東洋大学文学部 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00034839A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 平安末期~鎌倉時代 | 日本仏教 (分野) 中国 (地域) 日本 (地域) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 西行 | 日本仏教 (分野) 山家集 (文献) 日本文学 (分野) 仏教文学 (分野) 慈円 (人物) 明恵 (人物) 文学 (分野) 空海 (人物) |
文献 | 西行全集 国歌大観 | 西行 (人物) 国歌大観 (文献) 無常観 (術語) 西行全集 (文献) |
術語 | 無常観 無常感 死の意識 | 徒然草 (文献) 罪悪感 (術語) 女人往生 (術語) 正法眼蔵随聞記 (文献) 生死観 (術語) 万葉集 (文献) 罪悪観 (術語) 罪業観 (術語) 無常観 (術語) 女人為本 (術語) 新古今和歌集 (文献) 地獄 (術語) 狂言綺語 (術語) 死の意識 (術語) 生死即涅槃 (術語) 死 (術語) 無常感 (術語) |