名前 | 仲嶺 真信 ( なかみね まさのぶ, Masanobu Nakamine ) 著 (別府大学助教授) |
タイトル | 臼杵ホキ石仏第二群第一龕仏の成立年代について |
タイトル読み | うすきほきせきぶつだいにぐんだいいちがんぶつのせいりつねんだいについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | On the Date of Creation of Image Sculptured in Niche No.1, Belonging to the 2nd Group of Hoki in the Usuki Stone Buddhist Statues Carved on the Rocky Cliffs in Usuki City, Ōita Prefecture |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 47-64 |
媒体名 | 佛敎藝術 |
媒体名欧文 | ARS BUDDHICA |
通号 | 229 |
ISBN | 4-620-90229-2 |
編者 | 佛敎藝術學會 |
発行日 | 1996-11-30 |
発行者 | 毎日新聞社 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00034673A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 平安時代後期~鎌倉時代 | 日本 (地域) 仏教彫刻 (分野) |
分野 | 仏教彫刻 | 図像学 (分野) 鎌倉時代 (時代) 彫刻史 (分野) 平安時代 (時代) 奈良時代 (時代) 日本中世 (時代) 仏教絵画 (分野) 仏教建築 (分野) |
人物 | 源秀兼 | 臼杵ホキ石仏第二群第一龕仏 (術語) 仏教彫刻 (分野) |
術語 | 臼杵ホキ石仏第二群第一龕仏 臼杵石仏群 ホキ阿弥陀三尊像 覆屋 豊後国司 中尾五輪塔 | 源秀兼 (人物) 臼杵石仏群 (術語) 臼杵ホキ石仏第二群第一龕仏 (術語) ホキ阿弥陀三尊像 (術語) 覆屋 (術語) 豊後国司 (術語) 中尾五輪塔 (術語) |