名前 | 夏目 祐伸 ( なつめ ゆうしん, Yushin Natsume ) 著 (種智院大学教授) |
タイトル | 資料紹介 東寺一件文書抄(四) |
タイトル読み | しりょうしょうかいとうじいっけんもんじょしょう4 |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | On “Toji-i'kenn”-as a historical material of Toji Temple-(4) |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 95-125 |
媒体名 | 密教学 |
媒体名欧文 | The Mikkyogaku |
通号 | 12 |
ISSN | 02873966 |
編者 | 種智院大学密教学会 |
発行日 | 1975-10-10 |
発行者 | 種智院大学密教学会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00033119A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 京都 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 室町時代 (時代) 中世 (時代) 奈良 (地域) |
時代 | 寛延 慶応 明治 | 慶応 (時代) 京都 (地域) 寛延 (時代) 明治 (時代) 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 大正 (時代) 近代 (時代) 仏教 (分野) 江戸 (時代) 中国 (地域) |
分野 | 日本史 真言宗史 | 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 日本仏教史 (分野) 近世 (時代) 古代 (時代) 聖徳太子 (人物) 仏教 (分野) 平安時代 (時代) 空海 (人物) 真源 (人物) 真済 (人物) 聖憲 (人物) 東寺一件文書 (文献) 道元 (人物) 南北朝~室町初期 (時代) |
文献 | 東寺一件文書 | 願行上人 (人物) 真言宗 (分野) 真言宗史 (分野) 大通寺 (術語) 東宝記 (文献) 南谷長老 (人物) |