名前 | 永村 真 ( ながむら まこと, Makoto Nagamura ) 著 (東京大学資料編纂所助手) |
タイトル | 鎌倉期東大寺勧進所の成立と諸活動 |
タイトル読み | かまくらきとうだいじかんじんしょのせいりつとしょかつどう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Establishment and Development of Kanjinsho(Office for Raising Funds) at Todaiji during the Kamakura Period |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 49-72 |
媒体名 | 南都佛教 |
媒体名欧文 | NANTO BUKKYO or Journal of the Nanto Society for Buddhist Studies |
通号 | 43/44 |
特集・テーマ | 大仏殿昭和大修理落慶記念特輯 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 南都佛教研究会 |
発行日 | 1980-09-30 |
発行者 | 東大寺図書館 |
発行地 | 奈良 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00032387A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
時代 | 鎌倉時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野) |
分野 | 日本仏教 国史学 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 聖武天皇 (人物) 天平時代 (時代) 江戸時代 (時代) 続日本紀 (文献) 良弁 (人物) 光明皇后 (人物) 重源 (人物) |
術語 | 東大寺勧進所 油倉 | 国史学 (分野) 油倉 (術語) 東大寺勧進所 (術語) 日本仏教 (分野) 東大寺 (術語) |