名前 | 網干 善教 ( あぼし ぜんきょう, Zenkyo Aboshi ) 著 () |
タイトル | 奈良国立博物館蔵を主とする瓦経の復原 |
タイトル読み | ならこくりつはくぶつかんぞうをしゅとするがきょうのふくげん |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Identifications and Reconstructions of Tile-sūtras |
サブタイトル(欧文) | Chiefly of those Preserved in Nara National Museum |
該当ページ | 1-66 |
媒体名 | 南都佛教 |
媒体名欧文 | NANTO BUKKYO or Journal of the Nanto Society for Buddhist Studies |
通号 | 42 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 南都佛教研究会 |
発行日 | 1979-12-30 |
発行者 | 東大寺図書館 |
発行地 | 奈良 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00032379A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
分野 | 日本仏教 考古学 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 仏教美術 (分野) 仏教建築 (分野) 日本古代 (時代) 日本仏教 (分野) 庭園史 (分野) 日本中世 (時代) 飛鳥時代 (時代) 現代 (時代) |
文献 | 妙法蓮華経 | 法華経 (文献) 正法華経 (文献) 鳩摩羅什 (人物) 大乗仏教 (分野) 日蓮 (人物) 竺法護 (人物) 法華義記 (文献) 正法眼蔵 (文献) |
術語 | 瓦経 | 妙法蓮華経 (文献) 埋経 (術語) 経塚 (術語) 奈良国立博物館 (術語) 古瓦譜 (文献) 秘密三経 (文献) 仏教美術 (分野) 無量義経 (文献) |