名前 | 浪花 宣明 ( なには せんみょう, Senmyo Naniwa ) 著 () |
タイトル | 有部の表業説の倫理的意味 |
タイトル読み | うぶのひょうごうせつのりんりてきいみ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | An Ethical Approach to the Karma-theory of the Sarvāstivāda |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 12-22 |
媒体名 | 北陸宗教文化 |
媒体名欧文 | Hokuriku Society for Religious Studies |
通号 | 3 |
編者 | 北陸宗教文化研究会 |
発行日 | 1991-03 |
発行者 | 北陸宗教文化研究会 |
発行地 | 金沢 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00029404A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
術語 | 無表業 原始仏教の業論 有部の表業論 Mu-hyou-gou | 無表色 (術語) アビダルマ仏教 (分野) 倶舎論 (文献) 順正理論 (文献) 種子説 (術語) 有部 (術語) 戒体 (術語) 経量部 (術語) 有部の表業論 (術語) 無表業 (術語) 原始仏教の業論 (術語) Mu-hyou-gou (術語) |