名前 | 村上 真瑞 ( むらかみ しんずい, Shinzui Murakami ) 著 () |
タイトル | 『釈浄土群疑論』に説かれる別時意会通について(その三) |
タイトル読み | しゃくじょうどぐんぎろんにおけるべつじいしゅえつうについてその3 |
サブタイトル | 法相諸師と懐感との対論 |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 2-4 |
媒体名 | 佛教大学仏教文化研究所所報 |
通号 | 7 |
編者 | 佛教大学仏教文化研究所 |
発行日 | 1989-07-30 |
発行者 | 佛教大学仏教文化研究所 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00028269A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) |
分野 | 中国仏教 浄土教 | 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 親鸞 (人物) 法然 (人物) 善導 (人物) 日本 (地域) 曇鸞 (人物) 教義学 (分野) |
人物 | 懐感 | 浄土教 (分野) 釈浄土群疑論 (文献) 善導 (人物) 法然 (人物) 群疑論 (文献) 中国仏教 (分野) 慈恩 (人物) 迦才 (人物) |
文献 | 釈浄土群疑論 | 懐感 (人物) 善導 (人物) 浄土教 (分野) 大乗法苑義林章 (文献) 観無量寿経 (文献) 安楽集 (文献) 摂大乗論 (文献) 瑜伽師地論 (文献) |
術語 | 別時意会通 | 三願転入 (術語) 釈浄土群疑論 (文献) 浄土宗要集 (文献) 正修念仏 (術語) 摂論家 (術語) 摂論宗 (術語) 願行具足 (術語) 十声称仏 (術語) |