INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前菅沼 愛語 ( すがぬま あいご, Aigo Suganuma ) 著 ()
タイトル約10回の唐・吐蕃会盟(706〜821年)の様相
タイトル読みやく10かいのとうとばんかいめい706821のようそう
サブタイトル唐から見た吐蕃との外交交渉
タイトル(欧文)Ten Tang-Tufan treaties (706-821)
サブタイトル(欧文)Diplomatic negotiations with Tufan from the standpoint of the Tang dynasty
該当ページ43-59(L)
媒体名 日本西藏學會々報
媒体名欧文 Report of the Japanese Association for Tibetan Studies
通号 61
ISSN ----
ISBN ----
編者 長野泰彦
発行日2015-11-05
発行者日本チベット学会
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00260353A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   吐蕃 突厥 ウイグル 南詔 日本 (地域) 中国 (地域) 新羅 (地域) 唐代 (時代) (地域) 五台山 (地域) 4-8世紀 (時代) 京都 (地域) チベット (地域) サムイェー寺 (地域) 9〜10世紀 (時代) ネパール (地域) チベット仏教 (分野) チベット密教 (分野) ガンデン大僧院 西域仏教 (分野) 敦煌 (地域) インド (地域) 8~11世紀 (時代) ウイグル語 (分野) ウイグル仏教 (分野) マニ教 (分野) 中央アジア (地域) 大理 (地域) 雲南 (地域)
  時代   706〜821年
  分野   歴史学 チベット学 浄土教 (分野) 日本仏教 (分野) 蓮如 (人物) 宗教学 (分野) 考古学 (分野) 親鸞 (人物) 仏教 (分野) 仏教建築 (分野) チベット (地域) 現代 (時代) インド学 (分野) チベット仏教 (分野) チベット語 (分野) 敦煌 (地域) 吐蕃支配期 (時代) チベット学 (術語)
  文献   資治通鑑 旧唐書 新唐書 旧唐書 (文献) 新唐書 (文献) 仏祖統紀 (文献) 魏書 (文献) 冊府元亀 (文献) 梁書 (文献) 続高僧伝 (文献) 司馬光 (人物) 資治通鑑 (文献) 宋高僧伝 (文献) 入唐求法巡礼行記 (文献) 後漢書 (文献) 広弘明集 (文献) 三国遺事 (文献) 隋書 (文献) 唐会要 (文献) 宿曜経 (文献) 四川通志 (文献) 玄宗 (人物)
  術語   神龍会盟 長慶会盟 外交交渉

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage