INBUDS     検索語入力欄:[D]

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前浅川 滋男 ( あさかわ しげお, Shigeo Asakawa ) 共著 (公立鳥取環境大学環境学部教授)
岡崎 滉平 ( おかざき こうへい, Kohei Okazaki ) 共著 (公立鳥取環境大学大学院修士課程修了)
眞田 廣幸 ( さなだ ひろゆき, Hiroyuki Sanada ) 共著 (倉吉文化財協会長/公立鳥取環境大学人間形成センター非常勤講師)
タイトル大雲院宝塔厨子と徳川将軍家墓所
タイトル読みだいうんいんほうとうずしととくがわしょうぐんけぼしょ
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ221-243(R)
媒体名 チベット仏教求法僧能海寛と宇内一統宗教——明治の国粋とグローバリズム
媒体名欧文 ----
ISBN 978-4-88621-861-2
編者 浅川滋男
発行日2021-03-20
発行者同成社
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00256258A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   大雲院宝塔厨子 徳川将軍家墓所 増上寺 東照宮 輪王寺 日本 (地域) 知恩院 (地域) 江戸時代 (時代) 江戸 (時代) 中世 (時代) 明治 (時代) 高徳院 (地域) 安国殿 (地域) 日本近世 (時代) 日光 (地域) 京都 (地域) 身延山 (地域) 日本天台宗 (分野)
  時代   明治時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 大正時代 (時代) 江戸時代 (時代) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 浄土宗 (分野) 真宗学 (分野)
  分野   仏教 浄土宗 天台宗 現代 (時代) 宗教 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 近代 (時代) インド (地域) 法然 (人物) 浄土真宗 (分野) 浄土教 (分野) 江戸時代 (時代) 仏教史 (分野) 中国仏教 (分野) 智顗 (人物) 最澄 (人物) 伝教大師最澄 (人物) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代)
  人物   徳川家康 浄土宗 (分野) 天海 (人物) 源誉存応 (人物) 豊臣秀吉 (人物) 日本仏教 (分野) 宗教学 (分野) 徳川家光 (人物) 本光国師日記 (文献)
  文献   法華経 日蓮 (人物) インド仏教 (分野) 涅槃経 (文献) 華厳経 (文献) 大乗仏教 (分野) 般若経 (文献) 維摩経 (文献) 正法眼蔵 (文献)
  術語   神仏分離令 廃仏毀釈 (術語) 神仏習合 (術語) 顕冥体制 (術語) 寺院再興 (術語) 自浄活動 (術語) 宗教都市伊勢 修験道 (術語) 試度得度伝戒願 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage