名前 | 戸田 宏文 ( とだ ひろふみ, Hirofumi Toda ) 著 () |
タイトル | 羅什譯法華經の考察 (五) |
タイトル読み | らじゅうやくほけきょうのこうさつ5 |
サブタイトル | 安樂行品の一問題 |
タイトル(欧文) | The Caturtho dharmaḥ of the Sukhavihāraparivarta of Lotus-sūtra |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 154-161 |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | Journal of Indian and Buddhist Studies |
通号 | 32 |
巻 | 16 |
号 | 2 |
特集・テーマ | 立正大学における第十八回学術大会紀要(二) |
編者 | 宮本正尊 |
発行日 | 1968-03-31 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00002528A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | インド | インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) |
分野 | インド仏教 | インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) |
文献 | 羅什訳法華経 法華経安楽行品 法華経梵文写本 | 法華経 (文献) インド仏教 (分野) 中国語法史 (分野) 仏所行讃 (文献) 正法眼蔵 (文献) 夢 (術語) 法華経梵文写本 (術語) 北京写本 (文献) 安楽行品 (文献) |