名前 | 伊藤 古鑑 ( いとう こかん, Kokan Ito ) 著 () |
タイトル | 禪宗の佛像に就て |
タイトル読み | ぜんしゅうのぶつぞうについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 97-110(R) |
媒体名 | 禪學研究 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 34 |
編者 | 日種護山 |
発行日 | 1940-11-10 |
発行者 | 禪學研究會 |
発行地 | 京都 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00020896A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 近代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) 近代仏教 (分野) インド (地域) |
分野 | 禅宗 仏教 | 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 日本 (地域) 道元 (人物) 鎌倉時代 (時代) 中国 (地域) 仏教 (分野) 現代 (時代) 宗教 (分野) 中世 (時代) 近代 (時代) インド (地域) |
人物 | 逸見梅栄 | 中国喇嘛教 (分野) 仏教 (分野) 華厳経 (文献) 中国喇嘛教美術大観 (文献) |
文献 | 華厳経 | 法華経 (文献) インド仏教 (分野) 法蔵 (人物) 入法界品 (文献) 涅槃経 (文献) 探玄記 (文献) 無量寿経 (文献) 十地経 (文献) |
術語 | 仏像 | 菩薩像 (術語) 仏教美術 (分野) 仏塔 (術語) 多宝塔 (術語) 画像 (術語) 仏画 (術語) 仏教彫刻 (分野) 尊像 (術語) |