名前 | 加納 和雄 ( かのう かずお, Kazuo Kano ) 著 (高野山大学准教授) |
タイトル | Ekagāthā, Caturgāthā, Gāthādvayadhāraṇī |
タイトル読み | ekagathacaturgathagathadvayadharani |
サブタイトル | 11世紀のインド仏教における読誦経典のセット |
タイトル(欧文) | Ekagāthā, Caturgāthā, Gāthādvayadhāraṇī |
サブタイトル(欧文) | A Set of Reciting Sūtras in 11th century India |
該当ページ | 49-87(L) |
媒体名 | 密教文化 |
媒体名欧文 | THE MIKKYO BUNKA (Journal of Esoteric Buddhism) |
通号 | 227 |
ISSN | 0286-9837 |
編者 | 密教研究会 |
発行日 | 2011-12-21 |
発行者 | 密教研究会 |
発行地 | 和歌山県 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00217999A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | インド | インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) |
時代 | 11世紀 | インド (地域) インド仏教 (分野) チベット仏教 (分野) チベット (地域) 日本 (地域) 10世紀 (時代) 中国仏教 (分野) 日本仏教 (分野) |
分野 | インド仏教 | インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) |
文献 | Ekagāthā Caturgāthā Gāthādvayadhāraṇī | |
術語 | 読誦経典 | 曹洞教会 (術語) 只管打座 (術語) 読誦 (術語) 自受用三昧 (術語) 修証義 (術語) |