INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前吉原 浩人 ( よしはら ひろと, Hiroto Yoshihara ) 著 (早稲田大学文学学術院教授)
タイトル霊像の生身表現の淵源とその展開
タイトル読みれいぞうのしょうじんひょうげんのえんげんとそのてんかい
サブタイトル優王思慕像の東遷伝承と善光寺縁起・絵伝
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ455-484(R)
媒体名 中世の寺社縁起と参詣 / 中世文学と隣接諸学
媒体名欧文 ----
通号 8
ISBN 978-4-902084-98-6
編者 徳田和夫
発行日2013-05-25
発行者竹林舎
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00257988A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   信濃善光寺 清涼寺 日本 (地域) 河内善光寺 (地域) 金剛三昧院 (地域) 嵯峨 (地域) 10世紀 (時代) 往生院 (地域) 鎌倉 (時代) 鎌倉時代 (時代) 五台山 (地域) 中国 (地域)
  分野   仏教文学 仏教美術 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 平安時代 (時代) 仏教 (分野) 説話 (分野) インド仏教 (分野) 天台宗 (分野) 彫刻史 (分野) 図像学 (分野) 密教 (分野) 考古学 (分野) 現代 (時代)
  人物   鳩摩羅琰 奝然 本田善光 日本仏教 (分野) 義蔵 (人物) 成尋 (人物) 梁塵秘抄 (文献) 宗教 (分野) 日本仏教史 (分野) 道元 (人物) 仏教 (分野) 善光寺縁起 (文献) 日本古代史 (分野) 日本書紀 (文献)
  文献   善光寺縁起 増一阿含経 今昔物語集 日本霊異記 釈迦堂縁起 善光寺如来事 日本仏教 (分野) 善光寺 (術語) 本田善光 (人物) 根津美術館蔵善光寺如来縁起絵 (文献) 正像末和讃 (文献) 伊呂波字類鈔 (文献) 浄土宗 (分野) 奥州善光寺如来略縁起 (文献) 中阿含経 (文献) 雑阿含経 (文献) 長阿含経 (文献) 仏陀 (人物) 仏教学 (分野) 増一阿含 (文献) 大智度論 (文献) 原始仏教 (分野) 日本霊異記 (文献) 仏教文学 (分野) 法華験記 (文献) 沙石集 (文献) 宇治拾遺物語 (文献) 慈悲寺 (術語) 深賢法華伝記 (文献) 景戒 (人物) 日本書紀 (文献) 今昔物語集 (文献) 今昔物語 (文献) 続日本紀 (文献) 行基 (人物)
  術語   霊像 優王思慕像 善光寺本尊一光三尊像

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage