INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前大島 由紀夫 ( おおしま ゆきお, Yukio Oshima ) 著 (群馬工業高等専門学校教授)
タイトル神道集の縁起叙述
タイトル読みしんとうしゅうのえんぎじょじゅつ
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ327-345(R)
媒体名 中世の寺社縁起と参詣 / 中世文学と隣接諸学
媒体名欧文 ----
通号 8
ISBN 978-4-902084-98-6
編者 徳田和夫
発行日2013-05-25
発行者竹林舎
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00257982A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   上野国 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 室町 (時代) 醍醐寺 (地域) 武蔵国 (地域)
  時代   十四世紀半ば
  分野   仏教文学 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 平安時代 (時代) 仏教 (分野) 説話 (分野) インド仏教 (分野) 天台宗 (分野)
  文献   神道集 大日経 陀羅尼名集経 心地観経 秋夜長物語 水沢寺縁起 唱導文学 (分野) 神道 (分野) 天台宗 (分野) 神仏習合 (術語) 真名本曽我物語 (文献) 国内神名帳 (文献) 芦分船 (文献) 嵯峨天皇 (人物) 金剛頂経 (文献) 大日経疏 (文献) 密教 (分野) 空海 (人物) 即身成仏義 (文献) 法華経 (文献) 華厳経 (文献) インド密教 (分野) 優婆塞戒経 (文献) 梵網経 (文献) 大智度論 (文献) 性霊集 (文献) 四恩思想 (術語) 守護経 (文献) 市古貞次 (人物) 稚児 (術語) 稚児観音縁起 (文献) 文学 (分野)
  術語   寺社縁起 神仏習合 熊野信仰 歌舞伎 (術語) アジア世界と日本仏教 (術語) 山王神道 (術語) 女人成仏 (術語) 神国思想 (術語) 本地垂迹説 (術語) 宗教行事 (術語) (術語) 本地垂迹 (術語) 天地神祇審鎮要記 (文献) 神仏分離 (術語) 神仏隔離 (術語) 伊勢神宮 (術語) シンクレティズム (術語) 神宮寺 (術語) 古密教説 (術語) 螺髪の如来形 (術語) 称名寺熊野堂 (術語) 熊野御師 (術語) 善光寺信仰 (術語) 辺路信仰 (術語) 本山派 (術語) 七所権現社 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage