名前 | 久堀 裕朗 ( くぼり ひろあき, Hiroaki Kubori ) 著 (大阪外国語大学助教授) |
タイトル | 近世後期淡路座の人形浄瑠璃 |
タイトル読み | きんせいこうきあわじざのにんぎょうじょうるり |
サブタイトル | 『敵討肥後駒下駄』の成立 |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 369-415(R) |
媒体名 | 芸能と説話 / 説話論集 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 15 |
ISBN | 4-7924-1357-5 |
編者 | 説話と説話文学の会 |
発行日 | 2006-01-14 |
発行者 | 清文堂出版 |
発行地 | 大阪 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00256829A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 日本近世後期 | 正恩寺 (地域) 日本 (地域) 浄土真宗 (分野) 仏教史 (分野) |
分野 | 説話文学 芸能 | インド仏教 (分野) 平安時代 (時代) 景戒 (人物) インド文学 (分野) 鎌倉時代 (時代) インド (地域) 中世 (時代) 仏教文学 (分野) 日本仏教 (分野) 日本 (地域) 苅萱道心行状記 (文献) 看聞御記 (文献) 古典文芸 (分野) 世阿弥 (人物) 声明 (術語) 能狂言 (分野) |
術語 | 淡路座 人形浄瑠璃 敵討肥後駒下駄 箱根霊験躄仇討 生写朝顔話 清正公信仰 | 歌舞伎 (術語) 四百回遠忌 (術語) 嫁おどし (術語) 民謡 (術語) 管見 (術語) 日朝信仰 (術語) |