INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前舟橋 一哉 ( ふなはし いっさい, Issai Funahashi ) 著 ()
タイトル阿含の実践道における自覚の問題
タイトル読みあごんのじっせんどうにおけるじかくのもんだい
サブタイトル見・修・無学、三道説の成立過程を論ず
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ277-363
媒体名 大谷大學研究年報
媒体名欧文 The Annual Report of Researches of Otani University
通号 2
ISSN 0289-6982
編者 大谷大学大学会
発行日1943-03-20
発行者大谷大学大谷学会
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00025613A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   インド仏教 阿含仏教 インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) インド仏教 (分野) 転法輪経 (文献) 仏音 (人物)
  人物   仏音 世親 (人物) Buddhaghosa (人物) 原始仏教 (分野) 倶舎論 (文献) 仏教学 (分野) 華厳経 (文献) 阿毘曇心論 (文献) ミリンダパンハー
  文献   相応部 中部 初転法輪経 増支部 (文献) 中部 (文献) 倶舎論 (文献) 原始仏教 (分野) 初期仏教 (分野) 中阿含 (文献) 雑阿含 (文献) Theragāthā (文献) 相応部 (文献) 長部 (文献) kamma (術語) 縁起説 (術語) 初転法輪経 (文献) 増一阿含 (文献) 清浄経 (文献) 法華経 (文献) 四分律 (文献) Majjhima-nikāya (文献) Nikāya (文献) かもめのジョナサン (文献) ジャータカ (文献) 釈尊 (人物)
  術語   仏教真理 自覚 無明 渇愛 見道 預流 阿含 初転法輪経 (文献) 自覚 (術語) 弥陀思想 (術語) 阿弥陀経 (文献) 自己認識 (術語) 無心 (術語) 覚他 (術語) (術語) 宗教体験 (術語) 仏性 (術語) (術語) 教化 (術語) (術語) 渇愛 (術語) 真如 (術語) avidyā (術語) 如来蔵 (術語) 無知 (術語) アートマン (術語) 煩悩 (術語) 無明 (術語) taṇhā (術語) (術語) パーリ偈文 (術語) 解脱 (術語) 見道 (術語) 縁起 (術語) 四諦説 (術語) 修道 (術語) プトン (術語) 三賢 (術語) 無性 (術語) 預流 (術語) 瑜伽行 (術語) darśana―mārga (術語) 四沙門果 (術語) 阿含 (術語) 不還 (術語) 倶舎論註 (術語) 説一切有部 (術語) 戒蘊品 (術語) 倶舎論 (文献) 硬食 (術語) 四阿含 (文献) 空性 (術語) 生天 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage